カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は時間がありませんので割合して勝ったレースのみ
日経賞 [GII] (芝2500m)
ウイングエッシング 逃げ 1着
逃げレースでは珍しく最後はリードを広げての勝利でした。
成績が伸び悩んでいたのでこれで一気に活気付きました。
気持ちの良いレースでした。
中京記念 [GIII] (芝2000m)
ウイングトーキング 逃げ 1着
ウイングプラウド 逃げ 3着
ほぼ最高の結果を出してくれたと思います。
トーキングはこれでG1出走ができそうですね。
出るときは2頭で出たいと考えているので
プラウドにはもう少し頑張ってもらう予定です。
中山3歳1レース(芝2200m)
ウイングヴェイラー 逃げ 1着
強敵揃いで重賞並に厚みのあるレースでしたが
皐月賞に向けたパラ作りをした甲斐もあって勝ってくれました。
今期の目標でしたが、これで皐月賞には2頭出しができそうです。
今日は、初勝利を飾れてしかも3勝もできました。
他にも惜しいレース(2着)はありましたが
勝ったレースは全て逃げレースというのも何かの縁ですかね。

日経賞 [GII] (芝2500m)
ウイングエッシング 逃げ 1着
逃げレースでは珍しく最後はリードを広げての勝利でした。
成績が伸び悩んでいたのでこれで一気に活気付きました。
気持ちの良いレースでした。

中京記念 [GIII] (芝2000m)
ウイングトーキング 逃げ 1着
ウイングプラウド 逃げ 3着
ほぼ最高の結果を出してくれたと思います。
トーキングはこれでG1出走ができそうですね。

出るときは2頭で出たいと考えているので
プラウドにはもう少し頑張ってもらう予定です。

中山3歳1レース(芝2200m)
ウイングヴェイラー 逃げ 1着
強敵揃いで重賞並に厚みのあるレースでしたが
皐月賞に向けたパラ作りをした甲斐もあって勝ってくれました。

今期の目標でしたが、これで皐月賞には2頭出しができそうです。

今日は、初勝利を飾れてしかも3勝もできました。

他にも惜しいレース(2着)はありましたが
勝ったレースは全て逃げレースというのも何かの縁ですかね。

来期の結婚予定馬も相手が決まりました。
ウイングカウンシル⇒イヌシマオルゴール
ウイングヴェイラー⇒セヴンディザイア
ウイングバンクス⇒ハジチャンプロード
ウイングアデイト⇒ミラクルフォーカス
ウイングビュレット⇒ミラクルフォーカス
ウイングルージョン⇒セヴンディザイア
と、以上のようになりました。
今期は、前期のウイングデジュールのようにバランスの取れた素材は
いませんが、弱点を補強することができれば超大物の可能性も低くはありませんね~!
今期も相手にはかなり恵まれていると思いますので期待しています。
血統的に有力馬の血と被る馬が多く今回は相手探しに苦労しましたが
結婚相談所外での依頼にも受けて頂くことができましたので本当に助かりました。
大体は、結婚相談所内で相手を探すのが基本になってくるのですが
結婚相談所外での模索も一つの手かなと思いますね。
能力がわからないのが問題になるのかもしれませんが
2歳戦~3歳戦の成績をみれば大方の予想はつきますので
結婚相談所だけでは限界を感じたときにはトライしてみる価値はありではないかなと。
ウイングコルディ当初はダービーで10戦目を迎えることができる保障が
ありませんでしたので結婚相談所には載せていなかったのですが
このまま賞金が減り続けてもダービーには11000万は確実にキープできますので
ほぼ間違いなく出走することは可能であるということがわかりました。
ということで近日中に結婚相談所に載せてみることにします。
種牡馬として大活躍中のミラクルフォーカス号やハイエンドデュアル号は
うまいる全体にとっても大きな存在になっていますね。
うちの馬が2頭と同じだけの活躍馬を残せるかは全くの未知ですが
少しでもうまいるに貢献できれば良いなと考えて今回のことに踏み切りました。
うまいるも今年で9年目を迎えるのですね。
ネット参入が10年前ですから長い付き合いです。
うまいるは丸々8年間遊んでいたわけではなくその間に
1年半ほどの休止時もありましたから6年半の活動です。
思い出に残っている馬は、(近年以外で)ダンスロットラム、ベータインパクト
ランニングスタッグ、マウイノハレアカラ、ラズベリーフェイム
サイバートランス、サルテイオー、オーラワールド、ベータプルメリア
メモリアルデイズ、タイガーマックス、スパイダージャック(一部馬名間違っていたらすいません)
もっと沢山ありますが特に印象に残っているのはこれくらいなので・・
うまいるを始めるきっかけとなったのはダービーオーナーズクラブという
アーケードゲームからですね。
このゲームは嵌ると本当にお金が掛かるゲームで
常連の人になると一ヶ月10万くらいは当たり前のような感じで
全国区では借金して1000万以上を投入したという方もおられたようですね。
それと同じような要素が多く安く遊べるうまいる嵌ってしまうわけです(笑)
自分はいわゆるダビオナ組ですが、同じダビオナ組には
有名な方でライドさんという方がおられましたねー。懐かしい~。
ウイングカウンシル⇒イヌシマオルゴール
ウイングヴェイラー⇒セヴンディザイア
ウイングバンクス⇒ハジチャンプロード
ウイングアデイト⇒ミラクルフォーカス
ウイングビュレット⇒ミラクルフォーカス
ウイングルージョン⇒セヴンディザイア
と、以上のようになりました。
今期は、前期のウイングデジュールのようにバランスの取れた素材は
いませんが、弱点を補強することができれば超大物の可能性も低くはありませんね~!
今期も相手にはかなり恵まれていると思いますので期待しています。
血統的に有力馬の血と被る馬が多く今回は相手探しに苦労しましたが
結婚相談所外での依頼にも受けて頂くことができましたので本当に助かりました。
大体は、結婚相談所内で相手を探すのが基本になってくるのですが
結婚相談所外での模索も一つの手かなと思いますね。
能力がわからないのが問題になるのかもしれませんが
2歳戦~3歳戦の成績をみれば大方の予想はつきますので
結婚相談所だけでは限界を感じたときにはトライしてみる価値はありではないかなと。
ウイングコルディ当初はダービーで10戦目を迎えることができる保障が
ありませんでしたので結婚相談所には載せていなかったのですが
このまま賞金が減り続けてもダービーには11000万は確実にキープできますので
ほぼ間違いなく出走することは可能であるということがわかりました。
ということで近日中に結婚相談所に載せてみることにします。
種牡馬として大活躍中のミラクルフォーカス号やハイエンドデュアル号は
うまいる全体にとっても大きな存在になっていますね。
うちの馬が2頭と同じだけの活躍馬を残せるかは全くの未知ですが
少しでもうまいるに貢献できれば良いなと考えて今回のことに踏み切りました。
うまいるも今年で9年目を迎えるのですね。
ネット参入が10年前ですから長い付き合いです。
うまいるは丸々8年間遊んでいたわけではなくその間に
1年半ほどの休止時もありましたから6年半の活動です。
思い出に残っている馬は、(近年以外で)ダンスロットラム、ベータインパクト
ランニングスタッグ、マウイノハレアカラ、ラズベリーフェイム
サイバートランス、サルテイオー、オーラワールド、ベータプルメリア
メモリアルデイズ、タイガーマックス、スパイダージャック(一部馬名間違っていたらすいません)
もっと沢山ありますが特に印象に残っているのはこれくらいなので・・
うまいるを始めるきっかけとなったのはダービーオーナーズクラブという
アーケードゲームからですね。
このゲームは嵌ると本当にお金が掛かるゲームで
常連の人になると一ヶ月10万くらいは当たり前のような感じで
全国区では借金して1000万以上を投入したという方もおられたようですね。
それと同じような要素が多く安く遊べるうまいる嵌ってしまうわけです(笑)
自分はいわゆるダビオナ組ですが、同じダビオナ組には
有名な方でライドさんという方がおられましたねー。懐かしい~。
明日は、8頭が出走と一日の間に8頭も出走するのは
恐らくは過去最高の出走頭数ですね。その分、明日は
2頭しか調教しなくて済むので楽ができそうです。
この中から今年、初勝利を何とか叶えてもらいたいです。
日経賞 [GII] (芝2500m)
ウイングエッシング △▲▲△ 4人気
このレースは勢いのある人気上位馬が揃いました。
勢いの全く感じられないうちの馬ですが
それでも結果を出してもらいたいですね。
中京記念 [GIII] (芝2000m)
ウイングトーキング ◎○○○ 2人気
ウイングプラウド ○◎◎◎ 1人気
どちらかの馬が勝利となればG1出走に大きく前進します。
賞金稼ぎが目的の出走は今回で最後とできるかどうか。
ファルコンS [GIII] (芝1200m)
ウイングカウンシル --▲▲ 11人気
ウイングアデイト --△- 9人気
誕生当初から最大目標としていたレースに辿り着きました。
このクラスでSPを全く鍛えていないのが気になりますが
話題の無敗馬が出走していたりと楽しいレースとなりそうです。
中山3歳1レース(芝2200m)
ウイングヴェイラー ○--○ 10人気
皐月賞出走へ向けた賞金稼ぎが目的のレースですが
他にも同じ目的の馬が出走してきています。
一般戦としては激しいレースになるのではないでしょうか。
中京3歳1レース(芝1200m)
ウイングバンクス --△▲ 11人気
スプリングSのレース後から上り調子で来ていましたので
調整は万全です。賞金が減った分を取り返すつもりで走ってきてほしいです。
中京3歳2レース(芝1200m)
ウイングルージョン -○-- 5人気
本来2000前後のレースで実績を挙げている馬だけに
この距離への挑戦は面白いと思います。
スプリングSで少し気に掛かっていたことを・・
先行したウイングルージョン、ウイングバンクスが
着順が良かったということと
有力候補だと思われていたファルケンボーグ号が大敗していたこと
特にこちらは、スプリントしか走れないはずのウイングバンクスよりも
着順が下でしたので本当に何があったのか・・いずれにしても
強い馬なのでどこかで巻き返しはあるでしょうね。
ウイングコルディの瞬発力ですがここにきてやっと順調に
伸び始めてくれました。ただ瞬発力調教55回で+12と
初期値が4辺りであることを考えますとかなり遅い成長です。
大体の馬は、最終的に+11.5近く伸びてくれるわけですが
コルディは長いストッパーに嵌っていたので例外の可能性が高いですね。
今までの経験上、能力が伸びないまま調教本数を多く積んでしまうとその後の伸びしろにも
影響があって場合によっては+10程度しか伸びないことも稀にあります。
コルディは初期値気性+5.5 SP+5 ST-3 PW+4 瞬発力+4と推定した場合の
サイボーグ化の能力アップ数が+31でしたのでこの推定よりも
高い可能性がありますね。
ということで派遣予約の方は3頭受け付けています。
牡馬 ウイングコルディ 初期値 気性+5.5 SP+5 ST-3 PW+4 瞬発力3.5~+4
牝馬 ウイングエッシング 初期値 気性+7 SP+5 ST-3 PW+2 瞬発力+3
牡馬 ウイングプラウド 初期値 気性+6 SP+7.5 ST-3 PW-3 瞬発力+5.5
エッシングの方は、今期は5頭派遣を目標にしていますので
近い数の依頼が無かった場合は結婚相談所でも募集してみようと思ってます。
恐らくは過去最高の出走頭数ですね。その分、明日は
2頭しか調教しなくて済むので楽ができそうです。

この中から今年、初勝利を何とか叶えてもらいたいです。

日経賞 [GII] (芝2500m)
ウイングエッシング △▲▲△ 4人気
このレースは勢いのある人気上位馬が揃いました。
勢いの全く感じられないうちの馬ですが
それでも結果を出してもらいたいですね。

中京記念 [GIII] (芝2000m)
ウイングトーキング ◎○○○ 2人気
ウイングプラウド ○◎◎◎ 1人気
どちらかの馬が勝利となればG1出走に大きく前進します。
賞金稼ぎが目的の出走は今回で最後とできるかどうか。

ファルコンS [GIII] (芝1200m)
ウイングカウンシル --▲▲ 11人気
ウイングアデイト --△- 9人気
誕生当初から最大目標としていたレースに辿り着きました。

このクラスでSPを全く鍛えていないのが気になりますが
話題の無敗馬が出走していたりと楽しいレースとなりそうです。

中山3歳1レース(芝2200m)
ウイングヴェイラー ○--○ 10人気
皐月賞出走へ向けた賞金稼ぎが目的のレースですが
他にも同じ目的の馬が出走してきています。
一般戦としては激しいレースになるのではないでしょうか。

中京3歳1レース(芝1200m)
ウイングバンクス --△▲ 11人気
スプリングSのレース後から上り調子で来ていましたので
調整は万全です。賞金が減った分を取り返すつもりで走ってきてほしいです。

中京3歳2レース(芝1200m)
ウイングルージョン -○-- 5人気
本来2000前後のレースで実績を挙げている馬だけに
この距離への挑戦は面白いと思います。

スプリングSで少し気に掛かっていたことを・・
先行したウイングルージョン、ウイングバンクスが
着順が良かったということと
有力候補だと思われていたファルケンボーグ号が大敗していたこと
特にこちらは、スプリントしか走れないはずのウイングバンクスよりも
着順が下でしたので本当に何があったのか・・いずれにしても
強い馬なのでどこかで巻き返しはあるでしょうね。

ウイングコルディの瞬発力ですがここにきてやっと順調に
伸び始めてくれました。ただ瞬発力調教55回で+12と
初期値が4辺りであることを考えますとかなり遅い成長です。
大体の馬は、最終的に+11.5近く伸びてくれるわけですが
コルディは長いストッパーに嵌っていたので例外の可能性が高いですね。
今までの経験上、能力が伸びないまま調教本数を多く積んでしまうとその後の伸びしろにも
影響があって場合によっては+10程度しか伸びないことも稀にあります。
コルディは初期値気性+5.5 SP+5 ST-3 PW+4 瞬発力+4と推定した場合の
サイボーグ化の能力アップ数が+31でしたのでこの推定よりも
高い可能性がありますね。

ということで派遣予約の方は3頭受け付けています。
牡馬 ウイングコルディ 初期値 気性+5.5 SP+5 ST-3 PW+4 瞬発力3.5~+4
牝馬 ウイングエッシング 初期値 気性+7 SP+5 ST-3 PW+2 瞬発力+3
牡馬 ウイングプラウド 初期値 気性+6 SP+7.5 ST-3 PW-3 瞬発力+5.5
エッシングの方は、今期は5頭派遣を目標にしていますので
近い数の依頼が無かった場合は結婚相談所でも募集してみようと思ってます。

今期の皐月路線を歩ませている2頭の現在の能力値です。
ウイングヴェイラー 気性+8 SP+16.5 ST-6 PW+8 瞬発力+6
ウイングビュレット 気性+6.5 SP+16.5 ST-4 PW+10.5 瞬発力+4.5
SP(+16.5でストップ)→PW(調教65回でストップ)→気性の順で鍛えました。
その他の能力は放置しています。
ヴェイラーは、皐月賞出走を目指して12日のレースに登録済みです。
ビュレットは賞金が十分にあるので調整を考えて皐月賞一本に絞ってます。
弥生賞は逃げレースとなってからは一番激しいレースとなりましたので
皐月賞では、うちの馬達が全く通用しないくらいの激しいレースを期待したいですね。
うちの馬達が勝てなくてもレースのレベルが高くなってくれればそれでよしという考えです。
スプリングSのレースの内容を詳しく書いてみます。
自厩舎では、スプリングSではSP+12、当日80%仕上げ差しが理想の戦術として
成り立っています。2期前のウイングプラウドはこれで勝利しました。
前期のウイングアンシングも同じ方法で能力面で劣る中、僅差の4着と頑張りました。
今回のウイングコルディは、脚を余した内容で5着となりました。
2つのレースと今回のレースとで何が違ったかということになりますが
今回自厩舎から3頭出しをして2頭を前に行かせました。
これは、少なくともコルディの前に2頭置けるという後方待機状態を
意図的に作るものでした。
レース前から覚悟の上でしたが、コルディの前に2頭を入れると
2頭がコルディより内枠に入ってしまって直線ではコルディが外に振られて
外枠の補正をもろに受けてしまうということです。
それでも作戦さえ嵌れば、補正の差を埋めてくれると信じていましたので
気にせずに前に行かすことができました。
レース後わかりましたが敗因は、これとは全く関係のないところにありました。
先行した2頭が中途半端な位置に追走した為、全体的に縦長の展開となってしまいました。
これが敗因の一つですが
単純にうまいるは、ペースが上がったからと言って
後方の馬が有利になるとは限らないということですね。
今回の上位馬は、先行馬とうちの先行馬2頭の少し後ろに付ける位置取りで
上位馬は実質後方待機組に入っていたと思います。
それで上がりも優秀であったと。うちのコルディはその実質後方待機組よりも
さらに何枚も後ろにいたことになるわけですから届くはずがありません。
うちの先行馬2頭を追込指示にしていたらもしかしたら少しは違ったのかもと
考えてしまいますが、今回そのままの条件で勝ち負けするには
調子は95%~100%程度の仕上げがベストだったのではないかなと感じました。
うちの馬に勝てる要素はありませんでしたね~。
と分析してみましたが、レースの内容は細かいことまではよくわかりません(笑)
ウイングヴェイラー 気性+8 SP+16.5 ST-6 PW+8 瞬発力+6
ウイングビュレット 気性+6.5 SP+16.5 ST-4 PW+10.5 瞬発力+4.5
SP(+16.5でストップ)→PW(調教65回でストップ)→気性の順で鍛えました。
その他の能力は放置しています。
ヴェイラーは、皐月賞出走を目指して12日のレースに登録済みです。
ビュレットは賞金が十分にあるので調整を考えて皐月賞一本に絞ってます。
弥生賞は逃げレースとなってからは一番激しいレースとなりましたので
皐月賞では、うちの馬達が全く通用しないくらいの激しいレースを期待したいですね。
うちの馬達が勝てなくてもレースのレベルが高くなってくれればそれでよしという考えです。
スプリングSのレースの内容を詳しく書いてみます。
自厩舎では、スプリングSではSP+12、当日80%仕上げ差しが理想の戦術として
成り立っています。2期前のウイングプラウドはこれで勝利しました。
前期のウイングアンシングも同じ方法で能力面で劣る中、僅差の4着と頑張りました。
今回のウイングコルディは、脚を余した内容で5着となりました。
2つのレースと今回のレースとで何が違ったかということになりますが
今回自厩舎から3頭出しをして2頭を前に行かせました。
これは、少なくともコルディの前に2頭置けるという後方待機状態を
意図的に作るものでした。
レース前から覚悟の上でしたが、コルディの前に2頭を入れると
2頭がコルディより内枠に入ってしまって直線ではコルディが外に振られて
外枠の補正をもろに受けてしまうということです。
それでも作戦さえ嵌れば、補正の差を埋めてくれると信じていましたので
気にせずに前に行かすことができました。
レース後わかりましたが敗因は、これとは全く関係のないところにありました。
先行した2頭が中途半端な位置に追走した為、全体的に縦長の展開となってしまいました。
これが敗因の一つですが
単純にうまいるは、ペースが上がったからと言って
後方の馬が有利になるとは限らないということですね。
今回の上位馬は、先行馬とうちの先行馬2頭の少し後ろに付ける位置取りで
上位馬は実質後方待機組に入っていたと思います。
それで上がりも優秀であったと。うちのコルディはその実質後方待機組よりも
さらに何枚も後ろにいたことになるわけですから届くはずがありません。
うちの先行馬2頭を追込指示にしていたらもしかしたら少しは違ったのかもと
考えてしまいますが、今回そのままの条件で勝ち負けするには
調子は95%~100%程度の仕上げがベストだったのではないかなと感じました。
うちの馬に勝てる要素はありませんでしたね~。
と分析してみましたが、レースの内容は細かいことまではよくわかりません(笑)
スプリングS [GII] (芝1800m)
ウイングコルディ 差し 5着
ウイングルージョン 先行 7着
ウイングバンクス 先行 9着
先行馬2頭でペースを上げて後方(調子当日80%)から差すつもりで
作戦を立てましたが結果的には逆効果となってしまったかもしれませんね。
中山1800mは、ほとんどのレースが後方有利で
差し脚の効く展開になることが多いので作戦的には間違っては
いなかったと思うのですが今回は全く違う展開になったので仕方ないかなと。
ただ負け方としてはかなり脚を余してしまうという後味の悪い負け方となりました。
この負けで動揺して普段通りの作戦の立て方を変えてしまうのは
良くないでしょうから気にせず次走もいつも通りにいきます。
出走時の能力は 気性+14 SP+12 ST+3 PW+10 瞬発力+11 でした。
それにしても、だぁーじぇさんの予想イベントで
投票の多い馬が勝つということが続いておりますね。
皆さん恐ろしいほどの眼力の持ち主です。
そして自分の投票した馬がことごとく惨敗を繰り返しています。
ウイングコルディ 差し 5着
ウイングルージョン 先行 7着
ウイングバンクス 先行 9着
先行馬2頭でペースを上げて後方(調子当日80%)から差すつもりで
作戦を立てましたが結果的には逆効果となってしまったかもしれませんね。

中山1800mは、ほとんどのレースが後方有利で
差し脚の効く展開になることが多いので作戦的には間違っては
いなかったと思うのですが今回は全く違う展開になったので仕方ないかなと。

ただ負け方としてはかなり脚を余してしまうという後味の悪い負け方となりました。

この負けで動揺して普段通りの作戦の立て方を変えてしまうのは
良くないでしょうから気にせず次走もいつも通りにいきます。

出走時の能力は 気性+14 SP+12 ST+3 PW+10 瞬発力+11 でした。
それにしても、だぁーじぇさんの予想イベントで
投票の多い馬が勝つということが続いておりますね。
皆さん恐ろしいほどの眼力の持ち主です。

そして自分の投票した馬がことごとく惨敗を繰り返しています。
