忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログパーツ
最新TB
バーコード
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の更新となります。
更新が滞ってしまいましたのは
ウイングロイヤル(5期前)以降の結婚で3期連続で不作の年になってしまい
唯一の楽しみが逃げ路線のみという状況になっておりましたので
更新する材料がありませんでした。
3期連続で不作になり長い長いトンネルに入ってしまった気分で
かなり気分が落ち込んでましたが
今回の結婚は今までのことを一掃するような素晴らしい結婚シーズンとなりました。
注目の2歳馬の初期能力は以下の通りです。

能力アップ=青字 能力ダウン=赤字 能力キープ=緑字

ウイングエッシング 7 12.2 70.0 92%
(ウイングベイズ{3 12.0 70.6 78%}×ラヴァートメダル号)

ウイングプラウド 6 12.0 70.4 92%
(ウイングデイブ{4.5 12.4 70.6 85%}×アオゾラアカネグモ号)

ウイングロレーン 4.5 12.0 70.4 87%
(ウイングトゥルー{1 12.2 70.6 90%}×ウイングジェルド)

ウイングテイヴィル 6 12.6 70.6 87%
(ウイングフェスタ{4 12.8 70.8 75%}×ウイングジェルド)

ウイングトーキング 2.5 12.0 70.2 77%
(ウイングディナン{1 12.4 70.2 80%}×ウイングジェルド)

ウイングプサルム 2 12.2 70.4 80%
(ウイングインパルス{1 12.8 70.4 75%}×ウイングジェルド)

上3頭は、かなり期待できるものと踏んでいます。
特に上2頭は、今までの結婚でも誕生したことがないレベルにあると思います。
その上2頭ですが、毛色が白毛と栃栗毛と自分的にはかなり好みの毛色で
毛色がさらに期待度を引き上げてくれています。
これで瞬発力もあれば完璧なのですが、それも期待したいです。
今回自家製のウイングジェルドを多頭数つけたのには理由がありまして
最初につけたときは余り良い結果が得られなかったのですが
前期に1頭種付し、かなりの能力アップが見込めましたので
今期これだけ期待を持って使ってみたわけです。
結果は、大成功だったのではと思います。

そして今回、依頼をお受けくださいました馬主様方有難う御座いました!!

拍手[0回]

PR
前回からあき過ぎたので最新の結果のみ

弥生賞 [GII] (芝2000m)
ウイングタートル 逃げ 1着

逃げ路線でここまで順調に来られたのは
過去にも今にも今回のこの馬が最高だと思います。
本番でどこまでやってくれるか期待は大きいです。

アーリントンC [GIII] (芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 1着

一般戦で苦戦を強いられましたが
重賞に出たら好走してくれると信じていました。
力強い競馬で次も楽しみです。
パラは現在 15 12 6.5 8 14 計55.5
依然高水準な能力だと思います。

チューリップ賞 [GIII] (芝1600m)
ウイングプラチナ 差し 3着

オークスで10戦を消化する為にクイーンCから連戦で使いました。
最後方からよく追い上げてくれたと思います。
これで桜花賞への課題は決まりました。

拍手[0回]

東京スポーツ杯2歳S [GIII] (芝1800m)
ウイングロイヤル 差し 2着

このレースは惜しいレースでした。
もうひと踏ん張りが足りませんでした。

阪神ジュベナイルF [GI] (芝1600m)
ウイングプラチナ 差し 3着

能力的にはぎりぎり好走できるボーダーに達していたので
上手く行けば好走はできると予想していました。
なかなか良いレースだったと思います。

朝日杯フューチュリティS [GI] (芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 5着

能力総和47.5(14 12 5 2.5 14)とこの時期でここまで能力が
上がったのはこの馬が初めてでした。それだけに期待も大きかったですが
しらない間にSPが+12まで上がってしまっていたのが敗因として大きかったです。
当初は+11で出走するつもりでいました。

ラジオNIKKEI杯2歳S [GIII] (芝2000m)
ウイングタートル 逃げ 1着

終始上手く行ったレースだと思います。

拍手[0回]

いちょうS(芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 1着
長所である気性を順調に伸ばせたこともあって
前走以上の力強いレースができました。
次は、G3に挑戦となりますがここでも期待したいです。

拍手[0回]

デイリー杯2歳S [GII] (芝1600m)
ウイングプラチナ 差し 7着

予想していた負けパターンでしたが
少しは上位に入り込むような期待は抱いておりました。
敗因はST不足かなと。阪神JFまでに弱点を補って出直します。

毎日王冠 [GII] (芝1800m)
ウイングフローレス 差し 5着

中途半端な着順になってしまいましたが
差しとしてはよくやれた方なんじゃないかと思いました。
次は一般レースで3着内を拾って重賞にまたチャレンジします。

拍手[0回]

野路菊S(芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 1着

このレースもやれるという手応えを持ってのレースでした。
直線で鋭く伸びてくれて最後は少しヒヤヒヤものの内容でしたが
道中の位置取りは完璧で良いところを全て出せたレースだったのではと思いました。
次も期待したいです。

拍手[0回]

中山2歳7芝1600m
ウイングロイヤル 差し 1着
今期の期待馬のデビュー戦
勝ちを意識してのレースでしたが
期待通りの内容のあるレースで勝利を収めてくれました。
次は特別戦に出走予定ですがこちらのレースも期待を持って
挑みたいと思います。

拍手[0回]

新潟2歳S [GIII] (芝1600m)
ウイングジャスパー 差し 8着

これくらいの惨敗もありと予想はしていましたが
まさかの予感的中でした。
良いところなしでここまで負けてしまっては
次走以降は、デビュー戦を勝利で飾ったときのような
期待感を持つことはできずで今後は苦しいレースが続きそうです。

小倉2歳S [GIII] (芝1200m)
ウイングプラチナ 先行 1着

枠も最高の条件で
能力的なバランスも良いと思っていたので
こちらの方は、高い確率で好走できると期待を持っておりました。
結果の方は最高の結果で久しぶりに重賞を勝てたような気がします。
まだまだ能力は良いところを伸ばしていけそうですので
今後が楽しみになってきました。

小倉2レース(芝2600m)
ウイングフローレス 差し 1着

フラワーC敗退後、4ヶ月間能力を完成に近づけての出走でした。
結果は期待していた通りのレース内容でした。
次は重賞に出走し、好走を狙いたいと思っています。

拍手[0回]

小倉2歳8芝1800m

ウイングジャスパー 差し 1着

今期の期待馬があっさりと勝ち上がってくれました。
PWだけが問題のこの馬は、次走以降のやれ具合で
活躍ができるかがみえてきそうです。

小倉2歳2芝1000m

ウイングタートル 先行 1着

大外枠で人気も無かったですが結構期待していただけに
この1着は大きいです。
この馬は当初から逃げ路線と決めていたので
1着を取って早々と準備万端となって良かったです。

拍手[0回]


福島2歳2芝1000m

ウイングプラチナ 先行 3着

ウイングタートル 先行 5着

ウイングシーブル 先行 8着

3頭出しのこのレースは2頭がまずまずの着順で
次に繋がるレースをしてくれました。
シーブルはこの距離ではSP不足のため、この辺が限界でした。

小倉2歳4芝1200m

ウイングシンガー 先行 4着

SPと気性しか鍛えていませんでしたがその条件では
なかなか善戦してくれた方ではないでしょうか。

ラベンダー賞重賞,芝1200m

ウイングプラチナ 先行 2着

2戦目のこのレースは、短距離ということで
瞬発を重視して鍛えたのでデビュー戦のレースに比べれば
良いレースができたのではないかと思います。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]