忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログパーツ
最新TB
バーコード
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弥生賞 [GII] (芝2000m)
ウイングトーキング △-◎○ 5人気


例年以上に高SP馬が揃った印象です。
この中でも前走や前々走辺りと同じレースができるかがポイントになりそうです。

アーリントンC [GIII] (芝1600m)
ウイングプラウド -△△○ 3人気
ウイングロレーン ---△ 7人気


2頭とも期待はしていますがプラウドは大外枠に
多少覚悟はできていましたができればもう少し内枠でレースを楽しみたかったです。
ウイングロイヤルがこのレースを勝ったときは総和55.5だったんですね。
今プラウドが48.5なので結構な差があるので驚きました。

チューリップ賞 [GIII] (芝1600m)
ウイングエッシング ---◎ 2人気


こちらも大外に・・2レース続けて大外を引いてしまうのは
本当に予想外でした。今回は、調教や素質のコーナーで
よく取り上げられているのでその辺に期待を持ってます。

阪神3歳1レース(芝1200m)
ウイングテイヴィル --△▲ 4人気


内枠で珍しく人気もしているので今回は期待できるかもしれません。

拍手[0回]

PR
今日は一日空くので穴埋めに今期レースの反省会でも

阪神JF、朝日杯FS
到達SPについて
当初の阪神JFは+11.0、朝日杯FSは+11.5は間違ってはいなかったようです。
以前(何期か前)とは変わっていたこと
以前はこのSPで調子を目一杯に仕上げても中段~後方辺りの位置取りに
なっていたのですが(今回はあの位置に)
今は各馬主さんの傾向が全体的に高SPだった以前とは変わっているということですね。
これに伴いではSPも低目にした方が良いということになってしまいますが
変える必要があったのはSPではなく、作戦や調子にあったのではと。
阪神JFでは、先行するか差しで調子を抑えて末脚を生かすこの2択が最良で
朝日杯FSでも同じことが言えたと思います。
うちの馬が犯した失敗は
阪神JFでは差しで調子を目一杯にして前目に付けてしまって失速。
朝日杯FSでは差しで調子を目一杯にして微妙な位置になって脚が鈍り失速。
両方同じことをすればどちらか当たると考えての作戦でしたが
両方ともはずしてしまいました。

東スポ、共同通信杯
東スポは、何期か前に総和最強の(うちの厩舎で)ウイングロイヤルが走って
差しでハナ差2着というのがありました。
これを参考に両レースとも差し指示で行きましたが結果は追込馬の追撃を受けての失速
今期はこの両レースで勝ち負けするには追込指示しかなかったようです。
G1戦でも東京1800でも脚を溜めてのレースが浸透していますね。
何期か前では違っていたのでその違いの差で今期は失敗が続いています。
明後日のアーリントンCやチューリップ賞では失敗を犯さないようにしなければ・・

ウイングプラチナに早速派遣依頼を頂きましたのでこれで気分を良くして
今まで本格的な募集はしてこなかったウイングジェルドの募集を開始致しました。
既に17頭生まれている状態ですので余り多くは生むことができないのですが
もしも沢山の依頼があれば来期は産駒の活躍が楽しみになりそうです。

※某所で業務連絡しましたので見られていましたら宜しくお願いします。

拍手[0回]

京都3歳1レース(芝2000m)
ウイングプラウド 追込 1着


先日、エッシングが同レースを追込で勝っていたので
作戦は決め易かったです。しかしそのときとは全体のSPが
上がっていそうでしたし追込で届くか心配がありましたが
勝ってくれて良かったです。
これで予定していた通りにアーリントンCで走れます。

東京3歳1レース(芝1400m)
ウイングロレーン 先行 3着
ウイングテイヴィル 先行 6着


直線に向いてすぐに先頭に立ってしまったときは
完全に惨敗ムードでしたが残り200mでグイグイと再加速したときは
これは~というのはありました。結果的には3着となりましたが
東京の長い直線で凄い粘りを見せてもらいました。
これでこちらも念願の重賞に再チャレンジできるので良かったです。

拍手[0回]

京都3歳1レース(芝2000m)
ウイングプラウド △-◎◎ 1人気


この後は、アーリントンCに連闘したいと考えているので
ここは3着以内を目指して走ってきてほしいです。

東京3歳1レース(芝1400m)
ウイングテイヴィル -△△- 12人気
ウイングロレーン ---△ 7人気


強敵揃いのレースとなりましたが
このメンバーで大外枠に入ってしまったのは
少し厳しいものがあります。
不安要素を全て吹き飛ばすような激走に期待します。

拍手[0回]

京都3歳1レース(芝1200m)
ウイングテイヴィル 先行 7着


末の伸びは悪くないのですがこの距離で走るには
完全にSP不足ですね。SP調教はしていますが初期値が低目なので
なかなか思うように伸びてくれません。
次は距離延長でどうなのかみてみます。

結婚相談所にウイングプラチナを上げました。
初期値はなかなかバランスが取れていて良いと思うのですが
産駒の方は、これと言って特別良いものが伝わっていません。
この馬も結婚させてみたいとは考えていますが
相性の良さそうな血統を持つ馬に限定しますと
なかなか相手がみつかりません。

今期、期待のウイングエッシングは来期に種付可能なように
10戦をこなしたいところですが
次走のチューリップ賞の結果次第となりそうです。
今期の牡馬をエッシングと結婚させたいと考えているので
意地でも10戦はさせてやりたいのですがどうなるかはまだわかりませんね。

拍手[0回]

共同通信杯 [GIII] (芝1800m)
ウイングプラウド 差し 6着


このレースは、スタートしてすぐに先頭に立ってしまっていたので
この時点でレースは終わったと思いました。
調子を抑えて後方で溜めるつもりでいましたが
ここでは指示が追込にしないとそれは無理だということでした。
今回は、良い勉強になりました。

東京3歳1レース(芝1800m)
ウイングロレーン 差し 4着


こちらも同じく調子を抑えての後方待機策でした。
こちらは思惑通りにレースが進みましたがあと一歩及びませんでした。

拍手[0回]

共同通信杯 [GIII] (芝1800m)
ウイングプラウド ○◎○○ 2人気


大外枠に入ってしまいましたが、過去の傾向から行きますと
脚を上手く溜めることができれば勝機はありそうです。
前走のような末脚に期待します。

東京3歳1レース(芝1800m)
ウイングロレーン ---▲ 8人気


人気はありませんが能力は確かなので前走以上の結果を期待したいです。

拍手[0回]

菜の花賞(芝1600m)
ウイングエッシング 差し 1着


調子を高めで走るとここでは伸びが甘くなると考え
今回は、調子を抑え目にして挑みました。
結果は直線で矢のように鋭く伸び力強い勝ち方でした。
阪神JFの上位馬相手にこれだけのことができたので
内容は本当に良かったです。

京都3歳1レース(芝2200m)
ウイングプラウド 先行 1着


このレースは前年の傾向では前が有利とわかっていたので
この作戦しかないと思ってました。
最後まで垂れることなく伸びて結果、圧勝で飾ることができました。

中山3歳1レース(芝1600m)
ウイングロレーン 差し 5着


後方有利と読んでいたのでこちらも調子は抑え目に
結果的には、こちらはそれが裏目に出て僅かに届きませんでした。

拍手[0回]

菜の花賞(芝1600m)
ウイングエッシング -△▲◎ 3人気


前走の勝ちっぷりが良くこの調子を維持して
ここでも大暴れしてほしいです。枠もまずまずで期待できます。

京都3歳1レース(芝2200m)
ウイングプラウド ◎▲◎◎ 1人気


前走、朝日杯では3着以内を死守することはできませんでしたが
ここではきっちりと確保する走りをみせてほしいところ。

中山3歳1レース(芝1600m)
ウイングロレーン --△△ 4人気


強力なメンバーが揃いましたが流れに上手く乗って走って来てほしいです。

拍手[0回]

京成杯 [GIII] (芝2000m)
ウイングトーキング 逃げ 2着


普通路線から来ている実力馬が怖いなーとみてましたが
思っていた通りに強かったです。今回は完敗でした。
理想としていた展開は前走同様に2頭のマッチレースになるような
展開を希望していたので今回はそう上手く行きませんでした。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]