カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新潟2歳S [GIII] (芝1600m)
ウイングジャスパー 差し 8着
これくらいの惨敗もありと予想はしていましたが
まさかの予感的中でした。
良いところなしでここまで負けてしまっては
次走以降は、デビュー戦を勝利で飾ったときのような
期待感を持つことはできずで今後は苦しいレースが続きそうです。
小倉2歳S [GIII] (芝1200m)
ウイングプラチナ 先行 1着
枠も最高の条件で
能力的なバランスも良いと思っていたので
こちらの方は、高い確率で好走できると期待を持っておりました。
結果の方は最高の結果で久しぶりに重賞を勝てたような気がします。
まだまだ能力は良いところを伸ばしていけそうですので
今後が楽しみになってきました。
小倉2レース(芝2600m)
ウイングフローレス 差し 1着
フラワーC敗退後、4ヶ月間能力を完成に近づけての出走でした。
結果は期待していた通りのレース内容でした。
次は重賞に出走し、好走を狙いたいと思っています。
ウイングジャスパー 差し 8着
これくらいの惨敗もありと予想はしていましたが
まさかの予感的中でした。
良いところなしでここまで負けてしまっては
次走以降は、デビュー戦を勝利で飾ったときのような
期待感を持つことはできずで今後は苦しいレースが続きそうです。
小倉2歳S [GIII] (芝1200m)
ウイングプラチナ 先行 1着
枠も最高の条件で
能力的なバランスも良いと思っていたので
こちらの方は、高い確率で好走できると期待を持っておりました。
結果の方は最高の結果で久しぶりに重賞を勝てたような気がします。
まだまだ能力は良いところを伸ばしていけそうですので
今後が楽しみになってきました。
小倉2レース(芝2600m)
ウイングフローレス 差し 1着
フラワーC敗退後、4ヶ月間能力を完成に近づけての出走でした。
結果は期待していた通りのレース内容でした。
次は重賞に出走し、好走を狙いたいと思っています。
色々とありまして更新できずにいましたが
というわけで久々の更新です。
新馬の方は以下のような結果になりました。
能力アップ=青字 能力ダウン=赤字 能力キープ=緑字
ウイングシンガー 6 12.2 70.2 70%
(ウイングスナーク{3 12.4 70.2 80%}×ウイングジェルド)
ウイングデュエル 1 12.4 70.0 80%
(ウイングエンパイア{0 12.4 69.6 85%(-4) 3.5}×ウイングジェルド)
ウイングロイヤル 7 12.6 70.0 100%
(ウイングバリック×マリオンソウル)
ウイングジャスパー 6 12.2 70.8 95%
(ウイングハリオット{0 12.2 70.4 100%}×マリオンソウル)
ウイングプラチナ 2.5 12.2 70.2 90%
(ウイングリンガー{0 12.6 70.6 95% 4.5}×プリンセスグルーヴ)
ウイングシーブル 6 12.6 69.8 90%
(ウイングクレール{5 12.6 69.8 90%}×マリオンソウル)
ウイングタートル 1 12.0 70.4 70%
(ウイングロブティー{2 12.6 70.4 80% +1}×ウイングフローレス)
総合的には良い結果となりました。
この中で期待したいのがPWが若干低い以外は完璧なウイングジャスパーと
SPが若干低い以外は完璧なウイングロイヤルに期待したいと思っています。
総合的に良いウイングプラチナも上2頭を凌ぐ可能性を秘めていますね。
今回派遣くださいました馬主様ありがとうございました。
というわけで久々の更新です。
新馬の方は以下のような結果になりました。
能力アップ=青字 能力ダウン=赤字 能力キープ=緑字
ウイングシンガー 6 12.2 70.2 70%
(ウイングスナーク{3 12.4 70.2 80%}×ウイングジェルド)
ウイングデュエル 1 12.4 70.0 80%
(ウイングエンパイア{0 12.4 69.6 85%(-4) 3.5}×ウイングジェルド)
ウイングロイヤル 7 12.6 70.0 100%
(ウイングバリック×マリオンソウル)
ウイングジャスパー 6 12.2 70.8 95%
(ウイングハリオット{0 12.2 70.4 100%}×マリオンソウル)
ウイングプラチナ 2.5 12.2 70.2 90%
(ウイングリンガー{0 12.6 70.6 95% 4.5}×プリンセスグルーヴ)
ウイングシーブル 6 12.6 69.8 90%
(ウイングクレール{5 12.6 69.8 90%}×マリオンソウル)
ウイングタートル 1 12.0 70.4 70%
(ウイングロブティー{2 12.6 70.4 80% +1}×ウイングフローレス)
総合的には良い結果となりました。
この中で期待したいのがPWが若干低い以外は完璧なウイングジャスパーと
SPが若干低い以外は完璧なウイングロイヤルに期待したいと思っています。
総合的に良いウイングプラチナも上2頭を凌ぐ可能性を秘めていますね。
今回派遣くださいました馬主様ありがとうございました。
風邪と胃腸炎のダブルでうまいるをしばらく放置しておりました。
放置している間に良い活躍をみせてくれた馬もいたようで
今期は、他の馬は調教を放置し過ぎてちょっとモチベーションが
保てそうにないですので、見込みのある3頭だけに力を注ぐことに
決めました。というわけでレースの結果は・・
阪神ジュベナイルF [GI] (芝1600m)
ウイングバリック 差し 2着 ウイングフローレス 差し 8着
このときは、風邪でぼーっとしていて調子のことは考えていませんでしたので
バリックは調子が抑え気味になっていたのが逆に良かったかなぁと。
ただSPを鍛えた分、最初から抑えるつもりでいましたから
もっと体調が良くていい判断ができていればもっとやれたかも?とか
色々と考えさせられるレースとなりました。
フローレスは、調子を上げすぎてこれはやばいかなーって
なってましたが、気づいたのが遅すぎてこのままで行ってみるかなーって
軽い気分で行きました。
2頭の差は、調子を上げすぎただけの差なんじゃないかと思ってます
シンザン記念 [GIII] (芝1600m)
ウイングバリック 差し 1着
このレースは登録時には、病気の症状がひどくて
JFはよくわからない状態で好走してましたから
ここで勝ち負け関係なく、これを最後に引退も考えました。
うまいるに手をつけられるような状態ではなかったですから、、
勝ちはしたものの、いつものような気分にはなれませんでした
それから数日経って、薬が効いてきたのか体力も戻って
ほぼ完全な体調に戻ってきて、再びうまいるを続けられる気分にまで
戻りました
てわけで本日のレース結果
中山3歳4レース(芝1600m)
ウイングフローレス 差し 1着
前走の経験を踏まえて、このレースは少し
ためを作って最後に末脚を炸裂させられるようなレースが
できればと思い、微妙に調整しました。
結果は、直線ゴボー抜きで最後には2着以下に大差をつけての
完璧なレース内容でした。
タイムも4Rながら1Rのタイムを上回る1.34.6の好タイムでの勝利
次は重賞挑戦となりますが、これをみて楽しみになってきました。
放置している間に良い活躍をみせてくれた馬もいたようで
今期は、他の馬は調教を放置し過ぎてちょっとモチベーションが
保てそうにないですので、見込みのある3頭だけに力を注ぐことに
決めました。というわけでレースの結果は・・
阪神ジュベナイルF [GI] (芝1600m)
ウイングバリック 差し 2着 ウイングフローレス 差し 8着
このときは、風邪でぼーっとしていて調子のことは考えていませんでしたので
バリックは調子が抑え気味になっていたのが逆に良かったかなぁと。
ただSPを鍛えた分、最初から抑えるつもりでいましたから
もっと体調が良くていい判断ができていればもっとやれたかも?とか
色々と考えさせられるレースとなりました。
フローレスは、調子を上げすぎてこれはやばいかなーって
なってましたが、気づいたのが遅すぎてこのままで行ってみるかなーって
軽い気分で行きました。
2頭の差は、調子を上げすぎただけの差なんじゃないかと思ってます
シンザン記念 [GIII] (芝1600m)
ウイングバリック 差し 1着
このレースは登録時には、病気の症状がひどくて
JFはよくわからない状態で好走してましたから
ここで勝ち負け関係なく、これを最後に引退も考えました。
うまいるに手をつけられるような状態ではなかったですから、、
勝ちはしたものの、いつものような気分にはなれませんでした
それから数日経って、薬が効いてきたのか体力も戻って
ほぼ完全な体調に戻ってきて、再びうまいるを続けられる気分にまで
戻りました
てわけで本日のレース結果
中山3歳4レース(芝1600m)
ウイングフローレス 差し 1着
前走の経験を踏まえて、このレースは少し
ためを作って最後に末脚を炸裂させられるようなレースが
できればと思い、微妙に調整しました。
結果は、直線ゴボー抜きで最後には2着以下に大差をつけての
完璧なレース内容でした。
タイムも4Rながら1Rのタイムを上回る1.34.6の好タイムでの勝利
次は重賞挑戦となりますが、これをみて楽しみになってきました。
デイリー杯2歳S [GII] (芝1600m) ウイングトゥープス 差し 7着
枠順、レース運びともに完璧で直線に向いて
これで負けたら相手が強すぎるか、瞬発がさっぱりの
どちらかしかないとみてましたが結果は全く伸びずの敗退
判明した瞬発は、このレースで好勝負するにはもう一歩足りないというレベルで
期待していた数値よりは少し低目でしたが、その少しの差が今回は大きく響く結果となったようです
東京2歳1レース(芝1400m) ウイングバリック 差し 1着
ここにするか京都1800にするべきか迷ってましたが
この距離と決めてこだわったのが結果に結びついて良かったです
阪神JF出走には、次のファンタジーSで上位争いが絶対条件になります。
2頭出しでどちらかでも上の着順に入ってもらいたいです。
京都2歳2レース(芝1800m) ウイングプレザー 追込 2着
この作戦で上位狙いをするためにこの距離に出走しました
うまスポ印ではSP上位となっていたので
不発になることは、ほぼないと信じての作戦でした。
結果は、勝ち馬とほぼ互角の勝負
実力では結構勝ち馬と差がありそうでしたので負けはしたものの
これだけ良い勝負ができて満足でした。
瞬発はトゥープスと同じく予想していたよりは少し低目でした。
東京2歳3レース(芝1400m) ウイングハイネス 差し 1着
母と同じ路線に行くには、3着以内が目標で
最低でもあと2戦消化するまでに3着以内に入ることができれば良いと考えていました。
このレースは余り自信がなく次の京都1200mも出る覚悟はできていました。
ところが予想外に力強いレース内容での勝利で先が楽しみになってきました。
ラリウス、スナイパーと2代続けての路線で共にダービーでは
出るだけになってしまっていますが、この馬で出走するところまで行ければ
もしかしたらと期待を持つことができそうです。
枠順、レース運びともに完璧で直線に向いて
これで負けたら相手が強すぎるか、瞬発がさっぱりの
どちらかしかないとみてましたが結果は全く伸びずの敗退
判明した瞬発は、このレースで好勝負するにはもう一歩足りないというレベルで
期待していた数値よりは少し低目でしたが、その少しの差が今回は大きく響く結果となったようです
東京2歳1レース(芝1400m) ウイングバリック 差し 1着
ここにするか京都1800にするべきか迷ってましたが
この距離と決めてこだわったのが結果に結びついて良かったです
阪神JF出走には、次のファンタジーSで上位争いが絶対条件になります。
2頭出しでどちらかでも上の着順に入ってもらいたいです。
京都2歳2レース(芝1800m) ウイングプレザー 追込 2着
この作戦で上位狙いをするためにこの距離に出走しました
うまスポ印ではSP上位となっていたので
不発になることは、ほぼないと信じての作戦でした。
結果は、勝ち馬とほぼ互角の勝負
実力では結構勝ち馬と差がありそうでしたので負けはしたものの
これだけ良い勝負ができて満足でした。
瞬発はトゥープスと同じく予想していたよりは少し低目でした。
東京2歳3レース(芝1400m) ウイングハイネス 差し 1着
母と同じ路線に行くには、3着以内が目標で
最低でもあと2戦消化するまでに3着以内に入ることができれば良いと考えていました。
このレースは余り自信がなく次の京都1200mも出る覚悟はできていました。
ところが予想外に力強いレース内容での勝利で先が楽しみになってきました。
ラリウス、スナイパーと2代続けての路線で共にダービーでは
出るだけになってしまっていますが、この馬で出走するところまで行ければ
もしかしたらと期待を持つことができそうです。