カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラベンダー賞(芝1200m)
ウイングロレーン ○--△ 4人気
前走デビュー戦が自厩舎の馬に差されるという
危なっかしいレース内容。
この馬も瞬発に疑問があるだけに
今回、相手強化となるこのレースで真価が問われます。
新潟2歳3レース(芝1400m)
ウイングプサルム ○--△ 2人気
父が瞬発-1というだけに瞬発は信用できない面もあるので
この馬こそ逃げ路線にぴったりな感じですが
逃げ路線はトーキングでと決めていますから
この路線でもがいてみます。
今期は、デビュー戦でレースレコードが
連続して更新されているようですが
そのタイムが近日開催の特別、重賞勝利並のタイムであるとのことで
実際に重賞とかに出たらさらにタイムは短縮されるでしょうから
そう考えますと本当に末恐ろしいですね。
うちの馬で太刀打ちできそうな馬は全くもって思い浮かびません。
ウイングロレーン ○--△ 4人気
前走デビュー戦が自厩舎の馬に差されるという
危なっかしいレース内容。
この馬も瞬発に疑問があるだけに
今回、相手強化となるこのレースで真価が問われます。
新潟2歳3レース(芝1400m)
ウイングプサルム ○--△ 2人気
父が瞬発-1というだけに瞬発は信用できない面もあるので
この馬こそ逃げ路線にぴったりな感じですが
逃げ路線はトーキングでと決めていますから
この路線でもがいてみます。
今期は、デビュー戦でレースレコードが
連続して更新されているようですが
そのタイムが近日開催の特別、重賞勝利並のタイムであるとのことで
実際に重賞とかに出たらさらにタイムは短縮されるでしょうから
そう考えますと本当に末恐ろしいですね。
うちの馬で太刀打ちできそうな馬は全くもって思い浮かびません。
PR
先の記事では悲観的な感想になりましたが
過去の自厩舎の能力馬の参考になりそうなデビュー戦を瞬発の表示を付けて
データを取ってみました。
こうみますと、ウイングエッシングの1:35.8 35.7はそう悲観的になるような
内容でもないかもしれませんね。
しかしレース内容の方があまり良いようには思いませんでしたので
気を抜かずに次のレースでしっかりと見定めるつもりです。
(瞬発高=初期値5以上 瞬発普通=初期値1~4 瞬発低=初期値0~-2)
新潟1600(同開催)
ウイングレッション(瞬発普通) 1:35.8 35.4
新潟1600(1開催後)
ウイングライシス(瞬発低) 1:35.7 35.5
新潟1600(1開催後)
ウイングアーヴェル(瞬発低) 1:35.9 35.1
新潟1600(1開催後)
ウイングローフィス(瞬発高) 1:35.9 35.7
新潟1600(4開催後)
ウイングフローレス(瞬発高) 1:36.0 36.0
中山1600(6開催後)
ウイングロイヤル(瞬発高) 1:35.7 35.7
小倉1800(2開催後)
ウイングバリック(瞬発普通) 1:49.2 37.0
過去の自厩舎の能力馬の参考になりそうなデビュー戦を瞬発の表示を付けて
データを取ってみました。
こうみますと、ウイングエッシングの1:35.8 35.7はそう悲観的になるような
内容でもないかもしれませんね。
しかしレース内容の方があまり良いようには思いませんでしたので
気を抜かずに次のレースでしっかりと見定めるつもりです。
(瞬発高=初期値5以上 瞬発普通=初期値1~4 瞬発低=初期値0~-2)
新潟1600(同開催)
ウイングレッション(瞬発普通) 1:35.8 35.4
新潟1600(1開催後)
ウイングライシス(瞬発低) 1:35.7 35.5
新潟1600(1開催後)
ウイングアーヴェル(瞬発低) 1:35.9 35.1
新潟1600(1開催後)
ウイングローフィス(瞬発高) 1:35.9 35.7
新潟1600(4開催後)
ウイングフローレス(瞬発高) 1:36.0 36.0
中山1600(6開催後)
ウイングロイヤル(瞬発高) 1:35.7 35.7
小倉1800(2開催後)
ウイングバリック(瞬発普通) 1:49.2 37.0
新潟2歳6レース(芝1600m)
ウイングエッシング 差し 1着
辛うじて勝ったという内容でした。
これがG1戦とかでしたら良い勝ち方なんですが
デビュー戦でこの内容はきついものがあります。
期待していた瞬発があまり無さそうなレース内容でしたので
これでもしも負けていたら完全に凹んでました。
このままですと次辺りで惨敗は覚悟しておいた方が良いかもしれません。
予想を裏切るような好走を期待したいところですが・・。
小倉2歳4レース(芝1200m)
ウイングプラウド 先行 1着
こちらの方は良い勝ち方でした。
瞬発も十分に期待できそうで次も楽しみです。
ただPWとSTが若干低いので古馬戦では通用しないと思われますので
2~3歳戦で大暴れできればなと。
今日のレースは結果の方は両方とも勝てて完璧でしたが
内容の方で厳しいところもあったので
次、挽回できるようなレースをしてほしいところです。
ウイングエッシング 差し 1着
辛うじて勝ったという内容でした。
これがG1戦とかでしたら良い勝ち方なんですが
デビュー戦でこの内容はきついものがあります。
期待していた瞬発があまり無さそうなレース内容でしたので
これでもしも負けていたら完全に凹んでました。
このままですと次辺りで惨敗は覚悟しておいた方が良いかもしれません。
予想を裏切るような好走を期待したいところですが・・。
小倉2歳4レース(芝1200m)
ウイングプラウド 先行 1着
こちらの方は良い勝ち方でした。
瞬発も十分に期待できそうで次も楽しみです。
ただPWとSTが若干低いので古馬戦では通用しないと思われますので
2~3歳戦で大暴れできればなと。
今日のレースは結果の方は両方とも勝てて完璧でしたが
内容の方で厳しいところもあったので
次、挽回できるようなレースをしてほしいところです。
新潟2歳6レース(芝1600m)
ウイングエッシング △-▲- 1人気
今期一番期待している馬の出走です。
現状では、この距離、コースに若干不安がありますので
自信を持ってみることはできません。
それと強力な相手馬がいるのでどうなることか全く見当がつきません。
しかし、期待が大きいからこの距離を選んだわけですから
何とか乗り切ってもらいたいです。
小倉2歳4レース(芝1200m)
ウイングプラウド ○△△- 2人気
こちらは今期2番目に期待している馬です。
距離の方も丁度、レースがし易そうな距離ということで
ここは自信を持ってレースを見守りたいです。
先にデビューさせた馬達をみて思ったんですが
最近は瞬発の低い馬は出ていなかったので
瞬発はあるのは当然として馬をレースに送り出していましたが
もしかするとほとんどの馬が瞬発難ってことも考えられるわけですから
浮かれていてはいけませんね。気を引き締めます。
ウイングエッシング △-▲- 1人気
今期一番期待している馬の出走です。
現状では、この距離、コースに若干不安がありますので
自信を持ってみることはできません。
それと強力な相手馬がいるのでどうなることか全く見当がつきません。
しかし、期待が大きいからこの距離を選んだわけですから
何とか乗り切ってもらいたいです。
小倉2歳4レース(芝1200m)
ウイングプラウド ○△△- 2人気
こちらは今期2番目に期待している馬です。
距離の方も丁度、レースがし易そうな距離ということで
ここは自信を持ってレースを見守りたいです。
先にデビューさせた馬達をみて思ったんですが
最近は瞬発の低い馬は出ていなかったので
瞬発はあるのは当然として馬をレースに送り出していましたが
もしかするとほとんどの馬が瞬発難ってことも考えられるわけですから
浮かれていてはいけませんね。気を引き締めます。
福島2歳1レース(芝1000m)
ウイングトーキング 先行 3着
ウイングプサルム 先行 5着
このレースは、大体期待していた通りの想定内の結果でした。
トーキングの方が瞬発調教を多く積めていたので
こちらの方が上に来るのは予想していました。
プサルムの方は、トーキングに比べると中段よりの位置取りで
伸びもいま一つでしたので瞬発はあまり期待できないかもしれません。
気性と瞬発の仕上がりに差があるので何とも言えませんが・・。
トーキングは目標としていた3着以内に入りましたので
そのままラジオ日経に直行しても良いのですが
まだ使えるレースが何個かありそうですのでそちらを使ってからでも遅くはないかなと。
阪神2歳2レース(芝1400m)
ウイングテイヴィル 先行 1着
ウイングロレーン 差し 2着
このレースは結果としてはほぼ完璧です。
欲を言えば着順が逆であればさらに完璧でしたけどね。
テイヴィルはSP調教しか積んでいませんでしたので
隙だらけの馬だと思っていたんですが初期の総合力が高かった模様。
ロレーンの方は他の調教も積めていてこちらが上だと踏んでいましたが
SP印も厚く、レース前は先行か差しで迷いましたが
差しでも良い位置に付けられていたので正解だったかなと思います。
次はどちらも特別戦ですが、今回の結果にさらに上積みをしたレースが
できるものと期待しています。
しかし2レースともタイム的には他と比較すると
良いタイムとは言えないタイムなのでそこが少し不安材料です。
ウイングトーキング 先行 3着
ウイングプサルム 先行 5着
このレースは、大体期待していた通りの想定内の結果でした。
トーキングの方が瞬発調教を多く積めていたので
こちらの方が上に来るのは予想していました。
プサルムの方は、トーキングに比べると中段よりの位置取りで
伸びもいま一つでしたので瞬発はあまり期待できないかもしれません。
気性と瞬発の仕上がりに差があるので何とも言えませんが・・。
トーキングは目標としていた3着以内に入りましたので
そのままラジオ日経に直行しても良いのですが
まだ使えるレースが何個かありそうですのでそちらを使ってからでも遅くはないかなと。
阪神2歳2レース(芝1400m)
ウイングテイヴィル 先行 1着
ウイングロレーン 差し 2着
このレースは結果としてはほぼ完璧です。
欲を言えば着順が逆であればさらに完璧でしたけどね。
テイヴィルはSP調教しか積んでいませんでしたので
隙だらけの馬だと思っていたんですが初期の総合力が高かった模様。
ロレーンの方は他の調教も積めていてこちらが上だと踏んでいましたが
SP印も厚く、レース前は先行か差しで迷いましたが
差しでも良い位置に付けられていたので正解だったかなと思います。
次はどちらも特別戦ですが、今回の結果にさらに上積みをしたレースが
できるものと期待しています。
しかし2レースともタイム的には他と比較すると
良いタイムとは言えないタイムなのでそこが少し不安材料です。
約1年半振りのレース展望となりました。
それだけ今期は期待が大きいです。
福島2歳1レース(芝1000m)
ウイングプサルム ◎△-- 4人気
ウイングトーキング △--- 6人気
2頭が共に最内枠に入ってちょっとラッキーです。
トーキングは逃げ路線に照準を合わせたデビュー戦ですから
何とか3着以内に入ってほしいです。
プサルムは、父が瞬発-1と少し低いので
母の能力でそれを補充できていれば良い勝負になって今後も楽しみです。
阪神2歳2レース(芝1400m)
ウイングロレーン ◎--△ 1人気
ウイングテイヴィル ▲△◎○ 2人気
このレースは今期3番目に期待しているロレーンのデビューです。
2歳戦の1400mは馬主自信、ほとんど使ったことがない距離なので
作戦上迷うところですね。
テイヴィルは初期値のSPが少し低目ですが
それ以外では、なかなかの能力を持つ馬ですから
ここは2頭共、人気に応えられるようなレースになってほしいです。
それだけ今期は期待が大きいです。
福島2歳1レース(芝1000m)
ウイングプサルム ◎△-- 4人気
ウイングトーキング △--- 6人気
2頭が共に最内枠に入ってちょっとラッキーです。
トーキングは逃げ路線に照準を合わせたデビュー戦ですから
何とか3着以内に入ってほしいです。
プサルムは、父が瞬発-1と少し低いので
母の能力でそれを補充できていれば良い勝負になって今後も楽しみです。
阪神2歳2レース(芝1400m)
ウイングロレーン ◎--△ 1人気
ウイングテイヴィル ▲△◎○ 2人気
このレースは今期3番目に期待しているロレーンのデビューです。
2歳戦の1400mは馬主自信、ほとんど使ったことがない距離なので
作戦上迷うところですね。
テイヴィルは初期値のSPが少し低目ですが
それ以外では、なかなかの能力を持つ馬ですから
ここは2頭共、人気に応えられるようなレースになってほしいです。
カウンターも跳ね上がってることですし
2歳戦出走前に何か書いておこうかなと。
うちの牧場では一つ特徴的なことを行っています。
結婚の際に配合相手に困らないように血統の被らない牝馬を
2頭キープしています。
その2頭がウイングジェルドとウイングプラチナです。
ウイングジェルドの方は、初期値 3.5 5 -3.5 -0.5 8.5
結婚相談所での募集は、前期のダービー前日~当日までの
1日だけしか募集はしていませんでした。
当初からある考えとして能力は関係なく血統や戦績をみて気にいってくださって依頼を受ける場合と
待ちで相手を募集されている方への救済のどちらかしかないと考えてきました。
そういうわけで結婚相談所で今まで募集はしませんでした。
産駒の特徴の方は、今期は、SPの遺伝が強く気性もそこそこ付きSTもキープ程度は・・。
瞬発の方は、今期以前の結果でみますと普通にそこそこ付く程度と言った印象です。
ウイングプラチナの方は、初期値 2.5 12.2 -3 0 5(SPは1ハロン)
能力的には、ウイングジェルドとほとんど差のない能力です。
こちらは配合が全く違うので産駒にジェルド→プラチナと付けられその逆もありで
使い勝手が非常に良い配合です。
しかし産駒の方では、総合的にみて余り良い結果が得られていません。
奇跡的にG1馬を輩出していますが、こちらは皐月賞ということで
バランスの良い能力馬が出ているかというとNOということになります。
配合が付け易いということで、うちの代表的な牡馬の
ウイングレイザードとウイングロイヤルの両馬に付けましたがどちらも失敗に終わっています。
ウイングレイザードは、自家製で付けられる牝馬が出たら付けようとずっとこの日を待ち企んでいました。
ウイングロイヤルは、3歳時点までの総和では今までで最高の馬でしたが
SPが余りないので古馬戦には挑戦せずに結婚させました。
この2つの失敗が3期連続で不作に終わった元であったと思います。
今期は大成功のシーズンとなったわけですが
3期の間、クラシック戦線で揉まれていないという馬主のブランクを
心配しております。ブランクがなくても心配なんですがね・・。
産駒の成績は、枠を除けば 馬の能力:6 馬主の腕:3 騎手:1
と、馬主の腕の差は以外に?大きいと考えます。
逃げ路線で揉まれて?きましたし、その経験がクラシック路線に
どのように直結するかは不明ですが馬主の腕の部分が前より成長しているところを
お披露目出来る様に良い結果を出せればなと思っています。
しかし、素質馬が多く出ますとこれはこれで使い分けに苦労させられますね。
騎手も被らせない様にする必要がありますし
正直、自分の考えでは、主戦を続けられる騎手であれば
どの騎手でもほとんど気にしてません。
仕掛けに差があるようですが、それを利用するのもレースの戦術の一つでしょうから
特に拘りはありませんね。
ただ一度も乗り替わることなく乗り続けてくれる騎手であることを
最初に選んだ騎手がそうであってくれることを祈るだけです。
2歳戦出走前に何か書いておこうかなと。
うちの牧場では一つ特徴的なことを行っています。
結婚の際に配合相手に困らないように血統の被らない牝馬を
2頭キープしています。
その2頭がウイングジェルドとウイングプラチナです。
ウイングジェルドの方は、初期値 3.5 5 -3.5 -0.5 8.5
結婚相談所での募集は、前期のダービー前日~当日までの
1日だけしか募集はしていませんでした。
当初からある考えとして能力は関係なく血統や戦績をみて気にいってくださって依頼を受ける場合と
待ちで相手を募集されている方への救済のどちらかしかないと考えてきました。
そういうわけで結婚相談所で今まで募集はしませんでした。
産駒の特徴の方は、今期は、SPの遺伝が強く気性もそこそこ付きSTもキープ程度は・・。
瞬発の方は、今期以前の結果でみますと普通にそこそこ付く程度と言った印象です。
ウイングプラチナの方は、初期値 2.5 12.2 -3 0 5(SPは1ハロン)
能力的には、ウイングジェルドとほとんど差のない能力です。
こちらは配合が全く違うので産駒にジェルド→プラチナと付けられその逆もありで
使い勝手が非常に良い配合です。
しかし産駒の方では、総合的にみて余り良い結果が得られていません。
奇跡的にG1馬を輩出していますが、こちらは皐月賞ということで
バランスの良い能力馬が出ているかというとNOということになります。
配合が付け易いということで、うちの代表的な牡馬の
ウイングレイザードとウイングロイヤルの両馬に付けましたがどちらも失敗に終わっています。
ウイングレイザードは、自家製で付けられる牝馬が出たら付けようとずっとこの日を待ち企んでいました。
ウイングロイヤルは、3歳時点までの総和では今までで最高の馬でしたが
SPが余りないので古馬戦には挑戦せずに結婚させました。
この2つの失敗が3期連続で不作に終わった元であったと思います。
今期は大成功のシーズンとなったわけですが
3期の間、クラシック戦線で揉まれていないという馬主のブランクを
心配しております。ブランクがなくても心配なんですがね・・。
産駒の成績は、枠を除けば 馬の能力:6 馬主の腕:3 騎手:1
と、馬主の腕の差は以外に?大きいと考えます。
逃げ路線で揉まれて?きましたし、その経験がクラシック路線に
どのように直結するかは不明ですが馬主の腕の部分が前より成長しているところを
お披露目出来る様に良い結果を出せればなと思っています。
しかし、素質馬が多く出ますとこれはこれで使い分けに苦労させられますね。
騎手も被らせない様にする必要がありますし
正直、自分の考えでは、主戦を続けられる騎手であれば
どの騎手でもほとんど気にしてません。
仕掛けに差があるようですが、それを利用するのもレースの戦術の一つでしょうから
特に拘りはありませんね。
ただ一度も乗り替わることなく乗り続けてくれる騎手であることを
最初に選んだ騎手がそうであってくれることを祈るだけです。
久々の更新となります。
更新が滞ってしまいましたのは
ウイングロイヤル(5期前)以降の結婚で3期連続で不作の年になってしまい
唯一の楽しみが逃げ路線のみという状況になっておりましたので
更新する材料がありませんでした。
3期連続で不作になり長い長いトンネルに入ってしまった気分で
かなり気分が落ち込んでましたが
今回の結婚は今までのことを一掃するような素晴らしい結婚シーズンとなりました。
注目の2歳馬の初期能力は以下の通りです。
能力アップ=青字 能力ダウン=赤字 能力キープ=緑字
ウイングエッシング 7 12.2 70.0 92%
(ウイングベイズ{3 12.0 70.6 78%}×ラヴァートメダル号)
ウイングプラウド 6 12.0 70.4 92%
(ウイングデイブ{4.5 12.4 70.6 85%}×アオゾラアカネグモ号)
ウイングロレーン 4.5 12.0 70.4 87%
(ウイングトゥルー{1 12.2 70.6 90%}×ウイングジェルド)
ウイングテイヴィル 6 12.6 70.6 87%
(ウイングフェスタ{4 12.8 70.8 75%}×ウイングジェルド)
ウイングトーキング 2.5 12.0 70.2 77%
(ウイングディナン{1 12.4 70.2 80%}×ウイングジェルド)
ウイングプサルム 2 12.2 70.4 80%
(ウイングインパルス{1 12.8 70.4 75%}×ウイングジェルド)
上3頭は、かなり期待できるものと踏んでいます。
特に上2頭は、今までの結婚でも誕生したことがないレベルにあると思います。
その上2頭ですが、毛色が白毛と栃栗毛と自分的にはかなり好みの毛色で
毛色がさらに期待度を引き上げてくれています。
これで瞬発力もあれば完璧なのですが、それも期待したいです。
今回自家製のウイングジェルドを多頭数つけたのには理由がありまして
最初につけたときは余り良い結果が得られなかったのですが
前期に1頭種付し、かなりの能力アップが見込めましたので
今期これだけ期待を持って使ってみたわけです。
結果は、大成功だったのではと思います。
そして今回、依頼をお受けくださいました馬主様方有難う御座いました!!
更新が滞ってしまいましたのは
ウイングロイヤル(5期前)以降の結婚で3期連続で不作の年になってしまい
唯一の楽しみが逃げ路線のみという状況になっておりましたので
更新する材料がありませんでした。
3期連続で不作になり長い長いトンネルに入ってしまった気分で
かなり気分が落ち込んでましたが
今回の結婚は今までのことを一掃するような素晴らしい結婚シーズンとなりました。
注目の2歳馬の初期能力は以下の通りです。
能力アップ=青字 能力ダウン=赤字 能力キープ=緑字
ウイングエッシング 7 12.2 70.0 92%
(ウイングベイズ{3 12.0 70.6 78%}×ラヴァートメダル号)
ウイングプラウド 6 12.0 70.4 92%
(ウイングデイブ{4.5 12.4 70.6 85%}×アオゾラアカネグモ号)
ウイングロレーン 4.5 12.0 70.4 87%
(ウイングトゥルー{1 12.2 70.6 90%}×ウイングジェルド)
ウイングテイヴィル 6 12.6 70.6 87%
(ウイングフェスタ{4 12.8 70.8 75%}×ウイングジェルド)
ウイングトーキング 2.5 12.0 70.2 77%
(ウイングディナン{1 12.4 70.2 80%}×ウイングジェルド)
ウイングプサルム 2 12.2 70.4 80%
(ウイングインパルス{1 12.8 70.4 75%}×ウイングジェルド)
上3頭は、かなり期待できるものと踏んでいます。
特に上2頭は、今までの結婚でも誕生したことがないレベルにあると思います。
その上2頭ですが、毛色が白毛と栃栗毛と自分的にはかなり好みの毛色で
毛色がさらに期待度を引き上げてくれています。
これで瞬発力もあれば完璧なのですが、それも期待したいです。
今回自家製のウイングジェルドを多頭数つけたのには理由がありまして
最初につけたときは余り良い結果が得られなかったのですが
前期に1頭種付し、かなりの能力アップが見込めましたので
今期これだけ期待を持って使ってみたわけです。
結果は、大成功だったのではと思います。
そして今回、依頼をお受けくださいました馬主様方有難う御座いました!!
前回からあき過ぎたので最新の結果のみ
弥生賞 [GII] (芝2000m)
ウイングタートル 逃げ 1着
逃げ路線でここまで順調に来られたのは
過去にも今にも今回のこの馬が最高だと思います。
本番でどこまでやってくれるか期待は大きいです。
アーリントンC [GIII] (芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 1着
一般戦で苦戦を強いられましたが
重賞に出たら好走してくれると信じていました。
力強い競馬で次も楽しみです。
パラは現在 15 12 6.5 8 14 計55.5
依然高水準な能力だと思います。
チューリップ賞 [GIII] (芝1600m)
ウイングプラチナ 差し 3着
オークスで10戦を消化する為にクイーンCから連戦で使いました。
最後方からよく追い上げてくれたと思います。
これで桜花賞への課題は決まりました。
弥生賞 [GII] (芝2000m)
ウイングタートル 逃げ 1着
逃げ路線でここまで順調に来られたのは
過去にも今にも今回のこの馬が最高だと思います。
本番でどこまでやってくれるか期待は大きいです。
アーリントンC [GIII] (芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 1着
一般戦で苦戦を強いられましたが
重賞に出たら好走してくれると信じていました。
力強い競馬で次も楽しみです。
パラは現在 15 12 6.5 8 14 計55.5
依然高水準な能力だと思います。
チューリップ賞 [GIII] (芝1600m)
ウイングプラチナ 差し 3着
オークスで10戦を消化する為にクイーンCから連戦で使いました。
最後方からよく追い上げてくれたと思います。
これで桜花賞への課題は決まりました。
東京スポーツ杯2歳S [GIII] (芝1800m)
ウイングロイヤル 差し 2着
このレースは惜しいレースでした。
もうひと踏ん張りが足りませんでした。
阪神ジュベナイルF [GI] (芝1600m)
ウイングプラチナ 差し 3着
能力的にはぎりぎり好走できるボーダーに達していたので
上手く行けば好走はできると予想していました。
なかなか良いレースだったと思います。
朝日杯フューチュリティS [GI] (芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 5着
能力総和47.5(14 12 5 2.5 14)とこの時期でここまで能力が
上がったのはこの馬が初めてでした。それだけに期待も大きかったですが
しらない間にSPが+12まで上がってしまっていたのが敗因として大きかったです。
当初は+11で出走するつもりでいました。
ラジオNIKKEI杯2歳S [GIII] (芝2000m)
ウイングタートル 逃げ 1着
終始上手く行ったレースだと思います。
ウイングロイヤル 差し 2着
このレースは惜しいレースでした。
もうひと踏ん張りが足りませんでした。
阪神ジュベナイルF [GI] (芝1600m)
ウイングプラチナ 差し 3着
能力的にはぎりぎり好走できるボーダーに達していたので
上手く行けば好走はできると予想していました。
なかなか良いレースだったと思います。
朝日杯フューチュリティS [GI] (芝1600m)
ウイングロイヤル 差し 5着
能力総和47.5(14 12 5 2.5 14)とこの時期でここまで能力が
上がったのはこの馬が初めてでした。それだけに期待も大きかったですが
しらない間にSPが+12まで上がってしまっていたのが敗因として大きかったです。
当初は+11で出走するつもりでいました。
ラジオNIKKEI杯2歳S [GIII] (芝2000m)
ウイングタートル 逃げ 1着
終始上手く行ったレースだと思います。