カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アーシフのデイリー杯出走時の能力は
13 9 1 3 9 です。
朝日杯には
15 11 3 6 10 くらいで出られると思います。
これまでは2頭で3つ続けて勝ってきましたが
朝日杯になると未知の強敵も現れるはずですから
簡単には行かないですね。
デイリー杯も同程度の競馬をしていた馬が何頭かいましたし
やはり厳しいレースになりそうです。
一部では、三冠挑戦という声もありますが
内心は絶対無理だと思っていますし、そういう発想も無かったです。
しかし挑戦しない馬がいないからそういう馬も現れないわけですから
朝日杯を勝つかそれだけの実績を挙げることができたら挑戦してみようと思います!
一方、牝馬期待のスネームの方も順調に勝ち上がっています。
ただこちらは、重賞への出走なしで阪神JFに向かうことになるので
本当にどうなるのかやってみないとわかりません。
あと、牝馬の中のトップクラスの馬がどの馬なのかも
今の段階ではわかりませんし、G1の舞台でそれが
明らかになるというのも面白いですね。
13 9 1 3 9 です。
朝日杯には
15 11 3 6 10 くらいで出られると思います。
これまでは2頭で3つ続けて勝ってきましたが
朝日杯になると未知の強敵も現れるはずですから
簡単には行かないですね。
デイリー杯も同程度の競馬をしていた馬が何頭かいましたし
やはり厳しいレースになりそうです。
一部では、三冠挑戦という声もありますが
内心は絶対無理だと思っていますし、そういう発想も無かったです。
しかし挑戦しない馬がいないからそういう馬も現れないわけですから
朝日杯を勝つかそれだけの実績を挙げることができたら挑戦してみようと思います!
一方、牝馬期待のスネームの方も順調に勝ち上がっています。
ただこちらは、重賞への出走なしで阪神JFに向かうことになるので
本当にどうなるのかやってみないとわかりません。
あと、牝馬の中のトップクラスの馬がどの馬なのかも
今の段階ではわかりませんし、G1の舞台でそれが
明らかになるというのも面白いですね。
PR
この記事にコメントする