カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はレース&書くことがないので自厩舎の古馬の能力でも。
前書いたときより少し能力が上がりました。
牝馬ウイングエッシング「気性+16.5 SP+15.5 ST+8.5 PW+13.5 瞬発力+14.5」
【初期値 気性+7 SP+5 ST-3 PW+2 瞬発力+3】
牡馬ウイングトーキング「気性+14 SP+18 ST+6 PW+11.5 瞬発力+16.5」
【初期値 気性+2.5 SP+6.5~7 ST-6 PW+0.5 瞬発力+6.5】
牡馬ウイングプラウド「気性+16.5 SP+18 ST+8.5 PW+8 瞬発力+15.5」
【初期値 気性+6 SP+7.5 ST-3 PW-3 瞬発力+5.5】
(16.5=15の1コメ 18.0=1ハロン最速10.8秒)
将来的に出走予定のG1戦は逃げレースと他路線とでそれぞれ別れそうです。
現段階での賞金を稼ぐレースとしては3頭とも逃げレースで稼ぐという
方針は固まっています。というのも、逃げレースでは
多頭数になっても少頭数になってもほとんど関係ないのですが
他の路線では、少頭数になると能力が高くても位置取りをピタリと
合わせないと好走するのは困難で非常にシビアな感じを受けます。
以前のように多頭数であれば、多少位置取りでミスをしても
能力で何とかなるというのと展開を読みやすいという2点の
利点がありました。少頭数戦は、必要能力のボーダーは下がると思われますが
上記で書いた利点が活かせないので勝つのは相当難しいという印象です。
そういう理由で賞金を稼ぐのは逃げレースに出走することが
一番良い方法なんじゃないかと心の中で決めました。
あとウイングコルディですが、各所で賞賛頂いて嬉しい限りです。
特にゼブラさんからは、名種牡馬ミラクルフォーカス号の最高傑作馬とまで
言って頂きましたが、G1も勝っていないのでそうなるにはこれからの
活躍次第だと思います。まだ遥か高みです。
プラウドのときも記事に上げて貰っておりました。
しかしあのときは期待に応えることは叶いませんでした。
今回は何とか期待に応えることができるように頑張っていきたいです。
今考えている中では、コルディは、能力的にそれほど抜けた馬ではないので
強豪揃いの朝日杯では五分五分程度の能力なのではと。
それにしましても強い馬が揃いそうですね。
確か、ウイングロイヤルのときは、能力総和48.5で惨敗してますから
能力が高いだけでは、勝てないのが朝日杯でありG1戦の難しさですね。
それと、コルディに早速、派遣依頼が舞い込んできましたので
目標のダービーに出走して10戦を何とかクリアしたいと思ってます。
ハードルは限りなく高いものですが残り6戦全てで好走するのが今の目標です。
前書いたときより少し能力が上がりました。
牝馬ウイングエッシング「気性+16.5 SP+15.5 ST+8.5 PW+13.5 瞬発力+14.5」
【初期値 気性+7 SP+5 ST-3 PW+2 瞬発力+3】
牡馬ウイングトーキング「気性+14 SP+18 ST+6 PW+11.5 瞬発力+16.5」
【初期値 気性+2.5 SP+6.5~7 ST-6 PW+0.5 瞬発力+6.5】
牡馬ウイングプラウド「気性+16.5 SP+18 ST+8.5 PW+8 瞬発力+15.5」
【初期値 気性+6 SP+7.5 ST-3 PW-3 瞬発力+5.5】
(16.5=15の1コメ 18.0=1ハロン最速10.8秒)
将来的に出走予定のG1戦は逃げレースと他路線とでそれぞれ別れそうです。
現段階での賞金を稼ぐレースとしては3頭とも逃げレースで稼ぐという
方針は固まっています。というのも、逃げレースでは
多頭数になっても少頭数になってもほとんど関係ないのですが
他の路線では、少頭数になると能力が高くても位置取りをピタリと
合わせないと好走するのは困難で非常にシビアな感じを受けます。
以前のように多頭数であれば、多少位置取りでミスをしても
能力で何とかなるというのと展開を読みやすいという2点の
利点がありました。少頭数戦は、必要能力のボーダーは下がると思われますが
上記で書いた利点が活かせないので勝つのは相当難しいという印象です。
そういう理由で賞金を稼ぐのは逃げレースに出走することが
一番良い方法なんじゃないかと心の中で決めました。
あとウイングコルディですが、各所で賞賛頂いて嬉しい限りです。
特にゼブラさんからは、名種牡馬ミラクルフォーカス号の最高傑作馬とまで
言って頂きましたが、G1も勝っていないのでそうなるにはこれからの
活躍次第だと思います。まだ遥か高みです。
プラウドのときも記事に上げて貰っておりました。
しかしあのときは期待に応えることは叶いませんでした。
今回は何とか期待に応えることができるように頑張っていきたいです。
今考えている中では、コルディは、能力的にそれほど抜けた馬ではないので
強豪揃いの朝日杯では五分五分程度の能力なのではと。
それにしましても強い馬が揃いそうですね。
確か、ウイングロイヤルのときは、能力総和48.5で惨敗してますから
能力が高いだけでは、勝てないのが朝日杯でありG1戦の難しさですね。
それと、コルディに早速、派遣依頼が舞い込んできましたので
目標のダービーに出走して10戦を何とかクリアしたいと思ってます。
ハードルは限りなく高いものですが残り6戦全てで好走するのが今の目標です。
PR
京都2歳1レース(芝1200m)
ウイングカウンシル ○-○◎ 8人気
前走から瞬発力調教中心で短距離仕様に仕上げてきました。
短距離を走る能力としては必要なところは十分に備えていると
思われますので好勝負してくれるはずです。
今期は、ウイングコルディで楽しませてもらってますが
エッシング、プラウド、トーキングと高能力三本柱がいた2期前は
成績が振るいませんでしたが、今期と違うところは
当初から考えていた通り2歳戦線を戦う為に必要な経験が
ブランクによって全く無かったというのが大きかったようですね。
2期前、前期と馬に恵まれて2歳戦線の一線で戦うことができて
このレースはどうすれば良いのかというのが今期は少しみえておりました。
馬の能力によるものも大きいですがそれらが今期の好調に繋がっているのかなと。
あと前期に使っていて好感触を得てコルディに指定した末太騎手も
絶妙な仕掛けで使える騎手という印象です。あまり使っている人が
おられないので自厩舎ではこれからも良いサポート役となりそうです。
参考データとしてデビュー戦~4戦目までの能力予想値を書いてみます。
ウイングコルディの初期値:気性+5.5 SP+5 ST-3 PW+4 瞬発力+3.5~4
デビュー戦 気性+12 SP+9.5 ST-3 PW+4 瞬発力+3.5~4
新潟2歳S 気性+12 SP+9.5 ST-3 PW+4 瞬発力+5.5~6
札幌2歳S 気性+12 SP+9.5 ST-3 PW+4 瞬発力+8.5
デイリー杯 気性+12 SP+9.5 ST-1.5 PW+4 瞬発力+9
(出走時の能力)
あと2歳牡馬路線としましては、うちの馬が主要レースを勝っている分
朝日杯の賞金ボーダーが若干下がりそうですが
どれくらいで出走できるかでレースの難易度が変わってきそうです。
出走したレースで強いなと印象に残ったのが
新潟2歳Sの2着馬とデイリー杯の2~4着馬が特に印象に残りました。
全ての馬が朝日杯で一緒になったらかなり強力そうですし
他路線からも強力な馬が見受けられます。
難しいレースとなりそうです。
ウイングカウンシル ○-○◎ 8人気
前走から瞬発力調教中心で短距離仕様に仕上げてきました。
短距離を走る能力としては必要なところは十分に備えていると
思われますので好勝負してくれるはずです。
今期は、ウイングコルディで楽しませてもらってますが
エッシング、プラウド、トーキングと高能力三本柱がいた2期前は
成績が振るいませんでしたが、今期と違うところは
当初から考えていた通り2歳戦線を戦う為に必要な経験が
ブランクによって全く無かったというのが大きかったようですね。
2期前、前期と馬に恵まれて2歳戦線の一線で戦うことができて
このレースはどうすれば良いのかというのが今期は少しみえておりました。
馬の能力によるものも大きいですがそれらが今期の好調に繋がっているのかなと。
あと前期に使っていて好感触を得てコルディに指定した末太騎手も
絶妙な仕掛けで使える騎手という印象です。あまり使っている人が
おられないので自厩舎ではこれからも良いサポート役となりそうです。
参考データとしてデビュー戦~4戦目までの能力予想値を書いてみます。
ウイングコルディの初期値:気性+5.5 SP+5 ST-3 PW+4 瞬発力+3.5~4
デビュー戦 気性+12 SP+9.5 ST-3 PW+4 瞬発力+3.5~4
新潟2歳S 気性+12 SP+9.5 ST-3 PW+4 瞬発力+5.5~6
札幌2歳S 気性+12 SP+9.5 ST-3 PW+4 瞬発力+8.5
デイリー杯 気性+12 SP+9.5 ST-1.5 PW+4 瞬発力+9
(出走時の能力)
あと2歳牡馬路線としましては、うちの馬が主要レースを勝っている分
朝日杯の賞金ボーダーが若干下がりそうですが
どれくらいで出走できるかでレースの難易度が変わってきそうです。
出走したレースで強いなと印象に残ったのが
新潟2歳Sの2着馬とデイリー杯の2~4着馬が特に印象に残りました。
全ての馬が朝日杯で一緒になったらかなり強力そうですし
他路線からも強力な馬が見受けられます。
難しいレースとなりそうです。
デイリー杯2歳S [GII] (芝1600m)
ウイングコルディ 差し 1着
今回は、調子を上げすぎていたので位置取りが前目になりすぎたら
勝つことはできないなと思っていたのですが
120%仕上げが逆に功を奏しました。
マイナスになるような展開になっても馬の力で何とかしてほしいなという
神頼み気分でいましたが展開や枠も味方して勝てたレースだったと思います。
判明した瞬発力は、初期値3.5と希望していたより低かったので
それが残念でした。5以上あれば種牡馬としても期待できたのですがね~。
府中牝馬S [GIII] (芝1800m)
ウイングエッシング 差し 4着
当日にログインして調子を上げるべきかそのままにしておくべきかで
迷ったのですが、結果的にはログインして調子を上げておけば
もう少し上はあったかもと思える内容だけに惜しかったです。
今回で300万の上積みですからG2以上の逃げレースに出た方が
賞金は稼げるような気がしてきたのと3着にも入ることができなかったのも
あって計画を立て直してしばらくは逃げレース参加に絞ろうと思ってます。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングルージョン 追込 1着
前走までは切れのない走りをしていて勝ち切れませんでしたが
ここにきて末脚を爆発させてくれました。
かなり派手な勝ち方で内容も良かったです。
そして心配していた瞬発力は、初期値4.5ということで
まずまずの数字ではないでしょうか。
次走以降が楽しみになってきました。
ウイングコルディ 差し 1着
今回は、調子を上げすぎていたので位置取りが前目になりすぎたら
勝つことはできないなと思っていたのですが
120%仕上げが逆に功を奏しました。
マイナスになるような展開になっても馬の力で何とかしてほしいなという
神頼み気分でいましたが展開や枠も味方して勝てたレースだったと思います。
判明した瞬発力は、初期値3.5と希望していたより低かったので
それが残念でした。5以上あれば種牡馬としても期待できたのですがね~。
府中牝馬S [GIII] (芝1800m)
ウイングエッシング 差し 4着
当日にログインして調子を上げるべきかそのままにしておくべきかで
迷ったのですが、結果的にはログインして調子を上げておけば
もう少し上はあったかもと思える内容だけに惜しかったです。
今回で300万の上積みですからG2以上の逃げレースに出た方が
賞金は稼げるような気がしてきたのと3着にも入ることができなかったのも
あって計画を立て直してしばらくは逃げレース参加に絞ろうと思ってます。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングルージョン 追込 1着
前走までは切れのない走りをしていて勝ち切れませんでしたが
ここにきて末脚を爆発させてくれました。
かなり派手な勝ち方で内容も良かったです。
そして心配していた瞬発力は、初期値4.5ということで
まずまずの数字ではないでしょうか。
次走以降が楽しみになってきました。
デイリー杯2歳S [GII] (芝1600m)
ウイングコルディ ▲▲◎◎ 1人気
ウイングバンクス ---▲ 11人気
人気どころでは一番好枠に入れたと思います。
SPはそれほど高く仕上げてませんから調子は気にしなくても
良いかなと考えているのですが
前で粘りそうな馬が強力そうですので
それを捉えることができる位置取りで走ってくれれば何とかなるのではと。
できれば4連勝で次走の朝日杯に挑戦したいですね。
府中牝馬S [GIII] (芝1800m)
ウイングエッシング △-▲▲ 3人気
微妙に少頭数気味ですのでどれくらいの調子にすれば良いのか
わかり難いのですが、これくらいでいいかな?と自然の流れに任せた
調整で臨みます。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングルージョン ○-▲○ 3人気
大外枠になりましたが作戦は決まっているので
特に問題はないと思ってます。重要なことは
レース後判明する瞬発力がどれだけあるかということだけです。
ウイングコルディ ▲▲◎◎ 1人気
ウイングバンクス ---▲ 11人気
人気どころでは一番好枠に入れたと思います。
SPはそれほど高く仕上げてませんから調子は気にしなくても
良いかなと考えているのですが
前で粘りそうな馬が強力そうですので
それを捉えることができる位置取りで走ってくれれば何とかなるのではと。
できれば4連勝で次走の朝日杯に挑戦したいですね。
府中牝馬S [GIII] (芝1800m)
ウイングエッシング △-▲▲ 3人気
微妙に少頭数気味ですのでどれくらいの調子にすれば良いのか
わかり難いのですが、これくらいでいいかな?と自然の流れに任せた
調整で臨みます。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングルージョン ○-▲○ 3人気
大外枠になりましたが作戦は決まっているので
特に問題はないと思ってます。重要なことは
レース後判明する瞬発力がどれだけあるかということだけです。
来期の結婚は、牡馬・牝馬ともに3頭づつの結婚となりそうですが
今考えている中では、牡馬の方は、相手探しに困っている状況です。
候補は何頭か決まっているのですが
古馬は、稼動されているかどうかわからないのでメールをし辛いですし
3歳馬は、結婚相談所で募集されていないので3頭もお願いして良いものか
非常に迷うところであります。
自家製同士でいくにも3頭ともエッシングの血が近いところに入っていて
配合するのは不可能ですからね。
あとコルディが瞬発力次第ですが、かなり良い結婚相手となってくれそうなので
できれば今期中に10戦したいところですが
10戦するには今後の成績がかなり上手く行く必要があります。
予定を出してみますと
4戦目=デイリー杯 5戦目=朝日杯 6戦目=シンザン記念
7戦目=スプリングS 8戦目=NZT 9戦目=NHKマイル 10戦目=ダービー
とこのようになります。
これでも結構無理に使ってるレースがありますが
それよりもダービーに出走できるかはこれからの結果次第ですから
難しい条件だと考えています。
今考えている中では、牡馬の方は、相手探しに困っている状況です。
候補は何頭か決まっているのですが
古馬は、稼動されているかどうかわからないのでメールをし辛いですし
3歳馬は、結婚相談所で募集されていないので3頭もお願いして良いものか
非常に迷うところであります。
自家製同士でいくにも3頭ともエッシングの血が近いところに入っていて
配合するのは不可能ですからね。
あとコルディが瞬発力次第ですが、かなり良い結婚相手となってくれそうなので
できれば今期中に10戦したいところですが
10戦するには今後の成績がかなり上手く行く必要があります。
予定を出してみますと
4戦目=デイリー杯 5戦目=朝日杯 6戦目=シンザン記念
7戦目=スプリングS 8戦目=NZT 9戦目=NHKマイル 10戦目=ダービー
とこのようになります。
これでも結構無理に使ってるレースがありますが
それよりもダービーに出走できるかはこれからの結果次第ですから
難しい条件だと考えています。
オールカマー [GII] (芝2200m)
ウイングプラウド 逃げ 2着
SP17.5でもこれだけリードした走りができるんだなと
勉強になりました。やはりSP16.5辺りのSPとは一味違う感じがします。
これは収穫でした。結果の方はむーさんの馬と一騎打ちになり
2着は固いなというレース展開になって最後は最初にリードしていた分
脚を伸ばす力が残っていなかったようで2着という結果に終わりました。
うちの馬はPW的にも低目でしたから負けて当然な結果なのかもしれません。
今回の走りを見てG1でどれだけの走りができるかそちらにも興味はあります。
これで古馬の逃げレースは3戦連続2着という結果になりました。
早く1着を取って安心したいですね。
追記:レース後確認したらSP18に到達しておりました。
カンナS(芝1200m)
ウイングカウンシル 先行 4着
そんなに悪くはない位置取りでしたがもう一伸びが足りませんでした。
中山2歳1レース(芝1200m)
ウイングアデイト 先行 2着
この馬は思っていた通り良いレースをしてくれましたが
勝った馬がデビュー勝ち&G3でも上位の馬ということで相手が悪かったです。
阪神2歳1レース(芝2000m)
ウイングビュレット 逃げ 1着
SPが高そうな馬が多そうとレース前は心配しておりましたが
レースでは理想的な2番手の位置につけることができ
直線では一伸びして1着を獲ってきてくれました。
阪神2歳3レース(芝2000m)
ウイングヴェイラー 逃げ 1着
道中は飛ばし過ぎが気になっていましたが
直線手前で理想のポジションにつけることができ
こちらも気持ちの良い勝ち方をしてくれました。
両馬ともこれで十分な賞金アップができ皐月路線に
乗ることができそうです。
次走はレースを使い分ける予定です。
今日は、全体的に上位着順ばかりで安定した結果が出せましたね。
ウイングプラウド 逃げ 2着
SP17.5でもこれだけリードした走りができるんだなと
勉強になりました。やはりSP16.5辺りのSPとは一味違う感じがします。
これは収穫でした。結果の方はむーさんの馬と一騎打ちになり
2着は固いなというレース展開になって最後は最初にリードしていた分
脚を伸ばす力が残っていなかったようで2着という結果に終わりました。
うちの馬はPW的にも低目でしたから負けて当然な結果なのかもしれません。
今回の走りを見てG1でどれだけの走りができるかそちらにも興味はあります。
これで古馬の逃げレースは3戦連続2着という結果になりました。
早く1着を取って安心したいですね。
追記:レース後確認したらSP18に到達しておりました。
カンナS(芝1200m)
ウイングカウンシル 先行 4着
そんなに悪くはない位置取りでしたがもう一伸びが足りませんでした。
中山2歳1レース(芝1200m)
ウイングアデイト 先行 2着
この馬は思っていた通り良いレースをしてくれましたが
勝った馬がデビュー勝ち&G3でも上位の馬ということで相手が悪かったです。
阪神2歳1レース(芝2000m)
ウイングビュレット 逃げ 1着
SPが高そうな馬が多そうとレース前は心配しておりましたが
レースでは理想的な2番手の位置につけることができ
直線では一伸びして1着を獲ってきてくれました。
阪神2歳3レース(芝2000m)
ウイングヴェイラー 逃げ 1着
道中は飛ばし過ぎが気になっていましたが
直線手前で理想のポジションにつけることができ
こちらも気持ちの良い勝ち方をしてくれました。
両馬ともこれで十分な賞金アップができ皐月路線に
乗ることができそうです。
次走はレースを使い分ける予定です。
今日は、全体的に上位着順ばかりで安定した結果が出せましたね。
オールカマー [GII] (芝2200m)
ウイングプラウド ◎○◎▲ 2人気
現在SPは、18目指して鍛えてますが17.5で止まったままです。
それでもうまスポ印では◎を奪っているので
気性も同じくらいの数値まであることを考えますと
純粋にSPで一番ということでしょうか。
PWは古馬の逃げレースでぎりぎりやれると予想している8です。
ここでは好走することができたとしてもG1になったら
このPWでは通用しない可能性大ですね。まぁ、やってみないとわかりませんが・・
カンナS(芝1200m)
ウイングカウンシル --△△ 10人気
人気はありませんが、好走できるだけの能力は十分に備わっていると
思っていますので好枠も引けましたしこのレースは楽しみです。
よく見るとオーラ冠の馬が目につきます。最初の馬から全て
白毛で続いているのが凄いですね。
オーラさんと同一人物の方なんでしょうか。だとしたら嬉しいですね。
中山2歳1レース(芝1200m)
ウイングアデイト ○-△◎ 9人気
こちらの方がカウンシルより能力は上なので期待は大きいです。
阪神2歳1レース(芝2000m)
ウイングビュレット △△▲- 5人気
現在SP13です。逃げるつもりですが
印を見る限りこの馬よりSPの高い馬が多いので
目標の3着以内に入れるか微妙なところです。
阪神2歳3レース(芝2000m)
ウイングヴェイラー ○-▲- 2人気
現在SP14.5です。こちらを1Rに回したかったですね。
逃げレースを希望しますが、逃げる馬が他にいるのか心配です。
ウイングプラウド ◎○◎▲ 2人気
現在SPは、18目指して鍛えてますが17.5で止まったままです。
それでもうまスポ印では◎を奪っているので
気性も同じくらいの数値まであることを考えますと
純粋にSPで一番ということでしょうか。
PWは古馬の逃げレースでぎりぎりやれると予想している8です。
ここでは好走することができたとしてもG1になったら
このPWでは通用しない可能性大ですね。まぁ、やってみないとわかりませんが・・
カンナS(芝1200m)
ウイングカウンシル --△△ 10人気
人気はありませんが、好走できるだけの能力は十分に備わっていると
思っていますので好枠も引けましたしこのレースは楽しみです。
よく見るとオーラ冠の馬が目につきます。最初の馬から全て
白毛で続いているのが凄いですね。
オーラさんと同一人物の方なんでしょうか。だとしたら嬉しいですね。
中山2歳1レース(芝1200m)
ウイングアデイト ○-△◎ 9人気
こちらの方がカウンシルより能力は上なので期待は大きいです。
阪神2歳1レース(芝2000m)
ウイングビュレット △△▲- 5人気
現在SP13です。逃げるつもりですが
印を見る限りこの馬よりSPの高い馬が多いので
目標の3着以内に入れるか微妙なところです。
阪神2歳3レース(芝2000m)
ウイングヴェイラー ○-▲- 2人気
現在SP14.5です。こちらを1Rに回したかったですね。
逃げレースを希望しますが、逃げる馬が他にいるのか心配です。