忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログパーツ
最新TB
バーコード
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

共同通信杯 [GIII] (芝1800m)
ウイングリファーズ -△-△ 4人気
ウイングフォレーン -△-- 7人気


リファーズの方は人気上位馬の中では
一番外の枠になってしまったので力で上位を
喰うような走りをするのは難しいかもしれませんね。

新IDの方ですが
5頭中4頭が4戦を消化して
瞬発力も判明しました。
期待していたウイングデールの方は+4
ウイングパティの方は-1という結果で
まずまずの結果でした。
この2頭は次世代に繋げて継続することは確定的となりました。
これで実質的にはIDは2つ増えることになりますね!
あともう一つ増えるかは未判明馬の結果待ちです。

拍手[0回]

PR
シンザン記念 [GIII] (芝1600m)
ウイングリファーズ 差し 3着


予定通りのレースはできました。
よく伸びてくれましたが2頭を差し切ることは
できませんでした。
上2頭が強すぎましたね。このレースはかなり前から
見据えて勝ち負けを狙っていましたが
これだけ強い相手と当たってしまったのは誤算でした。

京都3歳1レース(芝2000m)
ウイングアンブラド 追込 1着


こちらも強敵との対戦でしたが
こちらは何とか凌ぎきってくれました。
これで予定通り次は重賞挑戦ができます。

拍手[0回]

シンザン記念 [GIII] (芝1600m)
ウイングリファーズ -▲△△ 7人気
ウイングフォレーン ---- 5人気


このレースはリファーズに期待しています。
人気はありませんが、能力の方はかなり良いものを持っています。
デビュー当初のレースっぷりも良いですが
約1ヶ月の合宿効果で更にパワーアップした姿を見せることが
できると思います。不安要素があるとすればSPを全く鍛えていないことですね。
このレースはSPはあまり完成していない方が戦い易いと分析してますので
それでも大丈夫だと信じています。
強敵も揃いましたからその中でどういったレースをしてくれるのが非常に楽しみです。

京都3歳1レース(芝2000m)
ウイングアンブラド △-△○ 2人気


重賞挑戦に向けてまずは権利獲りをしたいところです。
ここも強敵との対戦ですが自分のレースができれば権利獲りは何とかなるかなと。
枠も良いですから決めてもらいたいです。

拍手[0回]

有馬記念 [GI] (芝2500m)
ウイングプラウド 逃げ 5着
ウイングトーキング 逃げ 11着


プラウドは位置取りは悪くなかったのですが
やはり最後の直線勝負になるとPWが高くないこの馬にとっては
厳しいですね。この2頭は今回のこのレースが恐らく逃げレースでは
最後のレースとなります。
逃げ路線でどこまでやれるか2頭の限界を見てみたかったので
前走と今回で底が見えた感じでしたのでこれで満足です。
あと残り3戦は、今のところ予定では天皇賞秋⇒ジャパンC⇒天皇賞春⇒結婚
と予定しております。
トーキングは賞金的にジャパンCに出走できないかもしれないので
そのときは、マイルCSか有馬記念を挟みます。

ラジオNIKKEI杯2歳S [GIII] (芝2000m)
ウイングバイジャー 逃げ 1着


一番怖いなーと思っていた馬との一騎討ちに・・
終始離され気味で勝負ありとなりそうなほど離されていましたが
持ち前の末脚が冴えました。
この馬は瞬発力は期待できるとこれまでの成績から想像できていましたが
想像以上の瞬発+7という結果でした。
もう少しPWがあれば逃げ路線には行かずに普通に使っていたかもしれませんね。
パラの伸び次第では、NHKマイルやダービーでも勝負になる能力まで
仕上がってくれるかもしれないのでこれからも順調に成績を伸ばしたいです。

拍手[1回]

有馬記念 [GI] (芝2500m)
ウイングプラウド ▲▲-○ 2人気
ウイングトーキング -△○△ 4人気


前走は2頭揃って惨敗となりましたが
今回は距離延長で走り易いのではないかと思ってます。
2頭共好枠に入っていれば期待大だったんですがね

ラジオNIKKEI杯2歳S [GIII] (芝2000m)
ウイングバイジャー ▲△◎- 5人気


いつも通りのここからの出陣です。
次に繋がる3着以内で走ってきてほしいです。

拍手[0回]

朝日杯フューチュリティS [GI] (芝1600m)
ウイングアンブラド 差し 6着


調子の方は92%程度の仕上がりでした。
もう少し低めの方が良いとは思っておりましたが
その微調整をする自信がなかったのでこの調子での出走と
なったわけですが、結果的にはもう少し後ろから
差すことができていれば最後まで末脚が持ったでしょうし
最初からそういう競馬をする計画でしたから
計画通りにいかなかったのがこの結果となったのかもしれません。
惜しくも賞金が減ってしまったので
これからその分を取り返せるように頑張ります。
出走時の能力は 13 11 2 7 10 計43 でした。

新IDの方ですが早速買いました。
5頭の購入です。

ウイングバラシュ -4.5 13.0 90% 70.4
ウイングデール 0.5 12.8 95% 70.6
ウイングマウント 1 13.4 100% 70.6
ウイングパティ 1 12.4 75% 69.8
ウイングジェミー -2 13.0 95% 70.4

デール、パティ、ジェミーの3頭を候補にしています。
この中から瞬発力が0以上あった馬を次の結婚で使います。
新IDで購入するのは数年振りになりますが
以前に比べると能力の整った馬が出難い印象です。
特に気性がひどいです。
一応5頭ともうまいる活性化の為に今月一杯まで
レースに出し続けたいと思ってます。

拍手[0回]

朝日杯フューチュリティS [GI] (芝1600m)
ウイングアンブラド ○-▲- 9人気


SPはそんなに上げていないつもりでしたが
うまスポでは上位に評価されてますね。
これが位置取りにどう影響するのかが問題です。
前期のクラシックロマン号のような外枠を克服する走りが
理想なのでどれだけ位置取りを抑えることができるかです。
余り抑え過ぎてもダメなのでそのさじ加減が難しいですね~。
調子は数日前からこの日に合わせてきましたが
その微妙な調整が完璧にはできなかったのでそこが不安です。

拍手[0回]

先日のJC4頭出しプラン、勢いで書いてしまったところもありましたが
4頭出しして4頭とも同じ作戦で行ったら1頭くらいは上位に入るかなと
言った感じの考え方でしたが、よく考えてみますと
普通の結果では確率的に2頭くらいは惨敗するのは予想できるので
4頭も出すのはどうかなというのはありますね。
ただその惨敗する2頭がどれかはわからないので
やはり4頭でという考えにもなりますか。
能力的には4頭共通用するだけのものがありますが
能力がJCに向いているかどうかで言えば
プラウドは、PWがそれほどでもないので適性はマイル辺りかなとか
そういうのはあります。

さて数日後に迫った朝日杯FSですが
図抜けて賞金の高い馬はいませんが今回は出走のボーダーが
非常に高いですね。順調に賞金を稼いだ馬のほとんどが
マイルに適性のある能力値であるということが要因でしょうか。
今回出走するアンブラドはかなり期待が大きいです。
ローテの違いがあるものの、コルディの出走時の能力を
僅かですが既に超えています。
現在値は、13 11 1.5 7 10 計42.5
出走時にはあと半コメ程度は上積みがあると思います。
後は枠が決まってから調子の調整を行う予定です。
3歳路線でも楽しみな馬だけに最低でも賞金アップができるような
結果を出してもらいたいものです。

6月に入ったら新IDを取得すると言っておりましたが
以前、30日に購入して3日辺りに再課金されたことが
ありましたのでそうならない為に4日に購入します。
しかし課金時期がいつなのかウェブマネーで支払いをしておりませんので
よくわかりません。
今回購入する方法は当然ウェブマネーでということになりますが・・。

拍手[0回]

エリザベス女王杯 [GI] (芝2200m)
ウイングエッシング 差し 4着


好位からよく伸びましたが追込馬の末脚に屈しました。
来期は、エリザベス女王杯は出ないでジャパンCに
参加してみようと思ってます。
コルディが来期はそこからがスタートとなりますので
ここは思い切ってトーキング、プラウドも参加して
ジャパンC4頭出しを実現してみようかなと。
賞金が足りるかが微妙なところですが
逃げ路線からの転向で少しでもうまいるが活気付けばなと。
4頭出られるかわかりませんが4頭出しは逆効果かも・・。

東京スポーツ杯2歳S [GIII] (芝1800m)
ウイングベンチェラ 差し 9着


いつもはこのレース、少し後ろ目の差し馬が有利なのですが
今回はきっちり仕上げた差し馬が上位独占でしたね。
うちの馬はきっちり仕上がっていても勝負にならなかったでしょうね。

東京2歳1レース(芝1400m)
ウイングキャット 先行 4着


早々に脱落した割にはよく粘ってくれました。

拍手[0回]

エリザベス女王杯 [GI] (芝2200m)
ウイングエッシング △-○▲ 3人気


連覇が懸かっています。
春の3歳2冠馬の流れになりそうな予感もしていますが
やや外枠ということで前年と同じく差しで勝負します。

東京スポーツ杯2歳S [GIII] (芝1800m)
ウイングベンチェラ --○- 9人気


調子も不完全で能力も足りないと悪いところばかりが
目立ちます。これでどうやったら好走できるのか想像もできませんが
高い瞬発力に期待します。

東京2歳1レース(芝1400m)
ウイングキャット --◎△ 7人気


出るレースが無かったので再度一般戦へ
連勝目指して頑張ります。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]