カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デイリー杯2歳S [GII] (芝1600m)
ウイングキャップ 差し 1着
早目先頭でどうなのかなとは思いましたが
何とか押し切ることができました。
相手を前に置いて差し切るようなレースを想定しておりましたが
少し違った展開となったようです。
2着馬はマイルの経験が無かったもののどの距離でも強いなという印象です。
勝ったのは良いのですが、注目の瞬発は、希望していたよりも低かったのが
残念でした。初期値は2.5~3.0でしょうね。
これでは古馬も微妙なラインなのでこれからの活躍をみて
古馬で走るか今期で引退か決めたいと思います。
母の初期値が 0.5 1 -2 -4 4 計-0.5
ウイングキャップの初期値が 6.5 6.5 -2 0.5 2.5~3.0 計14~14.5
これでも15コメント近くアップしているわけですから凄いことですよね。
出走時の能力は 12.5 9 2 1.5 8 でした。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングベスレイ 追込 2着
こちらも期待のレースでしたがこちらは負けてしまいました。
しかし勝った相手は、札幌2歳Sで本命視されていたグロリアスノヴァ号
ということで負けても悔いなしの結果です。
次走は勝って賞金加算が順調に行けるように頑張ります。
出走時の能力は 13 10 -2.5 ? ?
ウイングキャップ 差し 1着
早目先頭でどうなのかなとは思いましたが
何とか押し切ることができました。
相手を前に置いて差し切るようなレースを想定しておりましたが
少し違った展開となったようです。
2着馬はマイルの経験が無かったもののどの距離でも強いなという印象です。
勝ったのは良いのですが、注目の瞬発は、希望していたよりも低かったのが
残念でした。初期値は2.5~3.0でしょうね。
これでは古馬も微妙なラインなのでこれからの活躍をみて
古馬で走るか今期で引退か決めたいと思います。
母の初期値が 0.5 1 -2 -4 4 計-0.5
ウイングキャップの初期値が 6.5 6.5 -2 0.5 2.5~3.0 計14~14.5
これでも15コメント近くアップしているわけですから凄いことですよね。
出走時の能力は 12.5 9 2 1.5 8 でした。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングベスレイ 追込 2着
こちらも期待のレースでしたがこちらは負けてしまいました。
しかし勝った相手は、札幌2歳Sで本命視されていたグロリアスノヴァ号
ということで負けても悔いなしの結果です。
次走は勝って賞金加算が順調に行けるように頑張ります。
出走時の能力は 13 10 -2.5 ? ?
デイリー杯2歳S [GII] (芝1600m)
ウイングキャップ ○◎○◎ 1人気
これまでの重賞戦の中では一番良い枠が取れました。
ただ気になる相手が揃って内枠を独占してますから
有利とは言えない状況です。
外枠に入った最実績馬もこれまで底を見せておりませんから
今回も挑戦者の立場でレースに向かいたいと思います。
ここもメンバーが揃いましたし距離的にも面白いレースが観られそうです。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングベスレイ △-▲▲ 2人気
あちらは今期一番の馬ですがこちらは牝馬では今期一番の馬です。
阪神JF出走の為にも良いレースを見せてほしいものです。
初期値はウイングキャップほど高くはなさそうですから
瞬発調教を抑えていることがどう影響するかですね。
ウイングキャップ ○◎○◎ 1人気
これまでの重賞戦の中では一番良い枠が取れました。
ただ気になる相手が揃って内枠を独占してますから
有利とは言えない状況です。
外枠に入った最実績馬もこれまで底を見せておりませんから
今回も挑戦者の立場でレースに向かいたいと思います。
ここもメンバーが揃いましたし距離的にも面白いレースが観られそうです。
京都2歳1レース(芝1800m)
ウイングベスレイ △-▲▲ 2人気
あちらは今期一番の馬ですがこちらは牝馬では今期一番の馬です。
阪神JF出走の為にも良いレースを見せてほしいものです。
初期値はウイングキャップほど高くはなさそうですから
瞬発調教を抑えていることがどう影響するかですね。
札幌2歳S [GIII] (芝1800m)
ウイングキャップ 追込 1着
最後は鬼脚が観られるようにと見守っておりました。
レース前に書いた相当高いパフォーマンスというのは
上がり34秒台を使えるかどうかだと考えていましたので
本当にそれが実現できて結果的には助かりました。
強豪馬が揃っていましたので同じ位置から追い比べになったら
一歩抜け出た上がりが使えないと勝てないと予想していました。
コルディでも35秒0でしたから本当にそれ以上の末脚を
使えるかどうかは少しは自信を持っていましたが半信半疑なところもありました。
予定通り連闘でデイリー杯に向かいます。
昨期から札幌2歳Sからデイリー杯は連戦ローテになりましたから
使い易くなりましたね。
コルディのときは本当に厳しいローテでしたが
今回は楽に使えそうです。
このままの勢いでできるだけ連勝を重ねられるように走ってほしいです。
出走時の能力は
12 9 2 0.5 ? でした。
判明したPWは初期判定では70.2でしたから
そこそこ高めに出てくれたようですので古馬戦も頑張れそうですね。
カンナS(芝1200m)
ウイングアディール 先行 5着
気性が改善できてきましたので上手くレースを作ってくれると
思っておりましたが早め先頭では流石に厳しいようでした。
ただ粘りはみられましたのでやはり気性の分は大きいです。
ウイングキャップ 追込 1着
最後は鬼脚が観られるようにと見守っておりました。
レース前に書いた相当高いパフォーマンスというのは
上がり34秒台を使えるかどうかだと考えていましたので
本当にそれが実現できて結果的には助かりました。
強豪馬が揃っていましたので同じ位置から追い比べになったら
一歩抜け出た上がりが使えないと勝てないと予想していました。
コルディでも35秒0でしたから本当にそれ以上の末脚を
使えるかどうかは少しは自信を持っていましたが半信半疑なところもありました。
予定通り連闘でデイリー杯に向かいます。
昨期から札幌2歳Sからデイリー杯は連戦ローテになりましたから
使い易くなりましたね。
コルディのときは本当に厳しいローテでしたが
今回は楽に使えそうです。
このままの勢いでできるだけ連勝を重ねられるように走ってほしいです。
出走時の能力は
12 9 2 0.5 ? でした。
判明したPWは初期判定では70.2でしたから
そこそこ高めに出てくれたようですので古馬戦も頑張れそうですね。
カンナS(芝1200m)
ウイングアディール 先行 5着
気性が改善できてきましたので上手くレースを作ってくれると
思っておりましたが早め先頭では流石に厳しいようでした。
ただ粘りはみられましたのでやはり気性の分は大きいです。
ききょうS(芝1400m)
ウイングジューク 先行 6着
考えていた以上に善戦してくれました。
賞金も減らせましたから鍛えて初勝利を目指します。
阪神2歳1レース(芝1200m)
ウイングアディール 先行 2着
ここはメンバーが揃っていたので勝つのは難しいなとは
思っていましたが、これは本当によく走ってくれた方です。
阪神2歳2レース(芝1200m)
ウイングムーラス 先行 4着
初の掲示板入りで差のない競馬をしてくれました。
次は狙えますね。
さて明日は、神戸新聞杯とあたためていた2歳馬のデビュー戦です。
ウイングキャップほどSPはありませんが瞬発次第では今後が楽しみな馬です。
アンブラドの方は菊花賞直行でも良かったのですが
クラシックを盛り上げるのと楽しむのと両方の意味で出走に踏み切りました。
当ブログでは、能力馬のパラと作戦を公開していますが
これは、見ている人と自分が後で翌シーズン以降に確認して参考にする為に
公開しております。そういう意味では今期参加予定の古馬戦は
参考にするデータが全くありませんのでどうなるか心配です。
ウイングジューク 先行 6着
考えていた以上に善戦してくれました。
賞金も減らせましたから鍛えて初勝利を目指します。
阪神2歳1レース(芝1200m)
ウイングアディール 先行 2着
ここはメンバーが揃っていたので勝つのは難しいなとは
思っていましたが、これは本当によく走ってくれた方です。
阪神2歳2レース(芝1200m)
ウイングムーラス 先行 4着
初の掲示板入りで差のない競馬をしてくれました。
次は狙えますね。
さて明日は、神戸新聞杯とあたためていた2歳馬のデビュー戦です。
ウイングキャップほどSPはありませんが瞬発次第では今後が楽しみな馬です。
アンブラドの方は菊花賞直行でも良かったのですが
クラシックを盛り上げるのと楽しむのと両方の意味で出走に踏み切りました。
当ブログでは、能力馬のパラと作戦を公開していますが
これは、見ている人と自分が後で翌シーズン以降に確認して参考にする為に
公開しております。そういう意味では今期参加予定の古馬戦は
参考にするデータが全くありませんのでどうなるか心配です。
新潟2歳S [GIII] (芝1600m)
ウイングキャップ 差し 1着
スタート直後の位置取りで控えることができたのが大きかったです。
これが前目の競馬でしたらかなり厳しいものになっていたかと。
直線の攻防は追い比べで緊張感のあるレースでした。
34.8という優秀な上がりで勝ってくれたのでこれからが楽しみになってきました。
デビュー戦では5頭出しと少々小細工をした印象があるかもしれませんが
アンブラド以上の逸材と書きました通り誕生時の初期値に自信がありましたので
デビュー戦での多頭出しは、できれば勝ったときに
鮮やかな勝ちっぷりにみせられるようにと念を押しての出走でした。
ただ予定していたものとは違いかなり苦戦をしての勝ち方でしたが・・・。
レースを見れば一目瞭然で相手が強かったというのもあるのでしょうね。
今回のレースは、これからのレースの中でも重要なレースになると
考えておりましたから勝つことができて良かったです。
出走時の能力は
11 9 -2 70.2 ? でした。
小倉2歳S [GIII] (芝1200m)
ウイングアディール 先行 4着
こちらはやはり気性の幼さが出た感じでしたね。
今後も気性をカバーできるようなレースの選び方になると思います。
ウイングキャップ 差し 1着
スタート直後の位置取りで控えることができたのが大きかったです。
これが前目の競馬でしたらかなり厳しいものになっていたかと。
直線の攻防は追い比べで緊張感のあるレースでした。
34.8という優秀な上がりで勝ってくれたのでこれからが楽しみになってきました。
デビュー戦では5頭出しと少々小細工をした印象があるかもしれませんが
アンブラド以上の逸材と書きました通り誕生時の初期値に自信がありましたので
デビュー戦での多頭出しは、できれば勝ったときに
鮮やかな勝ちっぷりにみせられるようにと念を押しての出走でした。
ただ予定していたものとは違いかなり苦戦をしての勝ち方でしたが・・・。
レースを見れば一目瞭然で相手が強かったというのもあるのでしょうね。
今回のレースは、これからのレースの中でも重要なレースになると
考えておりましたから勝つことができて良かったです。
出走時の能力は
11 9 -2 70.2 ? でした。
小倉2歳S [GIII] (芝1200m)
ウイングアディール 先行 4着
こちらはやはり気性の幼さが出た感じでしたね。
今後も気性をカバーできるようなレースの選び方になると思います。