カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新CM
最新TB
ブログ内検索
ブログを評価する「ブログレーダー」
訪問者
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜花賞は、そのレースに合ったレースができるかどうかが
鍵になりそうです。うちの牝馬2頭は桜花賞に向けて順調に行ってます。
リニアズの方は安定した成績を残していますからオークスも
問題なく出走できそうです。この後も桜花賞までに2戦挟みたいと
思っていますがオークスを最後に来期で結婚ですから
10戦消化するために出走しています。
牝馬も牡馬も中心となりそうな馬は大体見えてきました。
牝馬は、ハートディザイア号とアトラクショニスト号の2強で
うちの馬を含めて他の勢力がどれだけやれるかですね。
牡馬は、朝日杯1~3着馬とシンザン記念の勝ち馬シーマスターズ号が
中心となりそうです。
新しい瞬発力判定が解明されてきていますが
うちの馬は主力となる馬は瞬発無調教で小倉1800m追込でいつも出ていますから
それでも大体の瞬発は予想できています。
統計を取っていないので詳細にはわかりませんが
残り300mのラップの中で5.7台があれば瞬発は結構あります。
5.80に近い数値でも+3以上はありそうな感じです。
鍵になりそうです。うちの牝馬2頭は桜花賞に向けて順調に行ってます。
リニアズの方は安定した成績を残していますからオークスも
問題なく出走できそうです。この後も桜花賞までに2戦挟みたいと
思っていますがオークスを最後に来期で結婚ですから
10戦消化するために出走しています。
牝馬も牡馬も中心となりそうな馬は大体見えてきました。
牝馬は、ハートディザイア号とアトラクショニスト号の2強で
うちの馬を含めて他の勢力がどれだけやれるかですね。
牡馬は、朝日杯1~3着馬とシンザン記念の勝ち馬シーマスターズ号が
中心となりそうです。
新しい瞬発力判定が解明されてきていますが
うちの馬は主力となる馬は瞬発無調教で小倉1800m追込でいつも出ていますから
それでも大体の瞬発は予想できています。
統計を取っていないので詳細にはわかりませんが
残り300mのラップの中で5.7台があれば瞬発は結構あります。
5.80に近い数値でも+3以上はありそうな感じです。
フェアリーS [GIII] (芝1600m)
ウイングリニアズ 差し 1着
ウイングレンテナー 差し 3着
能力のバランスからレンテナーの方が良い競馬を
すると予想していましたが
リニアズの予想を覆す着差の大きい勝ちっぷりには驚きました。
バイオレットS(ダ1400m)
ウイングアラート 先行 1着
PWの初期値が高い恩恵が今になってやっと発揮
されてきた感じです。PW以外のところが低く生まれてしまったので
その部分を強化してPWはほとんど上げずにこれまで来ましたから
バランス良くなってきた今が絶頂です。
他のパラがまた置いていかれるようになったらまた勝てなくなりそうですが
良い結果を出すなら今のうちって感じですね。
ウイングリニアズ 差し 1着
ウイングレンテナー 差し 3着
能力のバランスからレンテナーの方が良い競馬を
すると予想していましたが
リニアズの予想を覆す着差の大きい勝ちっぷりには驚きました。
バイオレットS(ダ1400m)
ウイングアラート 先行 1着
PWの初期値が高い恩恵が今になってやっと発揮
されてきた感じです。PW以外のところが低く生まれてしまったので
その部分を強化してPWはほとんど上げずにこれまで来ましたから
バランス良くなってきた今が絶頂です。
他のパラがまた置いていかれるようになったらまた勝てなくなりそうですが
良い結果を出すなら今のうちって感じですね。
シンザン記念 [GIII] (芝1600m)
ウイングリニアズ 差し 3着
理想的な展開でこれは!という感じでしたが
差し切れず逆に垂れてしまいました。
そこまでの力が無かったことが悔やまれます。
やはり前走も負けた通り2歳女王は強かったです。
そしてこのレースを勝ったのはシーグライド直仔の(最後の産駒)馬でした。
出走馬はチェックしていませんでしたので完全にノーマークでした。
こんなに凄い馬が隠れていたとは驚きでした。
うちの馬からは今期は牡馬に良い馬がいないので
対戦できないのが残念です。でもこの一戦だけでも対戦できて幸運でした。
新春ペガサスC(ダ1600m)
ウイングアラート 先行 2着
このレースは勝てる可能性のあるレースだと思っていましたが
終わってみれば1頭抜けた馬がいてこれは負けて当然のレースでした。
PWを早く恐竜並にして勝負はそれからですね。
ウイングリニアズ 差し 3着
理想的な展開でこれは!という感じでしたが
差し切れず逆に垂れてしまいました。
そこまでの力が無かったことが悔やまれます。
やはり前走も負けた通り2歳女王は強かったです。
そしてこのレースを勝ったのはシーグライド直仔の(最後の産駒)馬でした。
出走馬はチェックしていませんでしたので完全にノーマークでした。
こんなに凄い馬が隠れていたとは驚きでした。
うちの馬からは今期は牡馬に良い馬がいないので
対戦できないのが残念です。でもこの一戦だけでも対戦できて幸運でした。
新春ペガサスC(ダ1600m)
ウイングアラート 先行 2着
このレースは勝てる可能性のあるレースだと思っていましたが
終わってみれば1頭抜けた馬がいてこれは負けて当然のレースでした。
PWを早く恐竜並にして勝負はそれからですね。
阪神ジュベナイルF [GI] (芝1600m)
ウイングリニアズ 差し 2着
ウイングレンテナー 差し 4着
今回は前で残った馬が強かったので勝つことはできませんでしたが
良いレースができました。このレースではやっと思い描いていたことが
レースに出すことができたので良かったです。
次の機会ではこの経験を活かしたいです。
勝ち馬は、一般戦を連勝していて骨っぽい相手にも勝っていて
これで3連勝での戴冠ですから力が一枚も二枚も上でした。
注目していた1番人気の馬は、うちの馬のように末脚を溜めるような競馬とは
少し違ったレースをしているので普通の馬なら末脚に余力が無くなるところですが
3着に食い込んでいるので流石に力があります。
うちの馬はまた桜花賞では調整が変わってきますので
それに対応した調整ができるように勉強しておきます。
今回の2頭の調子は80%でした。
出走時の能力は
ウイングリニアズ 13.5 10 0 0 13
ウイングレンテナー 12 10 1 3 7.5
ウイングリニアズ 差し 2着
ウイングレンテナー 差し 4着
今回は前で残った馬が強かったので勝つことはできませんでしたが
良いレースができました。このレースではやっと思い描いていたことが
レースに出すことができたので良かったです。
次の機会ではこの経験を活かしたいです。
勝ち馬は、一般戦を連勝していて骨っぽい相手にも勝っていて
これで3連勝での戴冠ですから力が一枚も二枚も上でした。
注目していた1番人気の馬は、うちの馬のように末脚を溜めるような競馬とは
少し違ったレースをしているので普通の馬なら末脚に余力が無くなるところですが
3着に食い込んでいるので流石に力があります。
うちの馬はまた桜花賞では調整が変わってきますので
それに対応した調整ができるように勉強しておきます。
今回の2頭の調子は80%でした。
出走時の能力は
ウイングリニアズ 13.5 10 0 0 13
ウイングレンテナー 12 10 1 3 7.5